記録と記憶で読み解く 未来へつなぐ平成・昭和ポップス
情報提供
メルマガ登録
トップ
新着
人気
話題
社会
政治
国際
エンタメ
ライフ
ビジネス
スポーツ
連載
無料マンガ
ドクター新潮
「週刊新潮」に情報提供する
デイリー新潮とは?
広告掲載について
お問い合わせ
著作権・リンクについて
ご購入について
免責事項
プライバシーポリシー
データポリシー
運営:株式会社新潮社
Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved.すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。
尾崎亜美、14歳の観月ありさに提供した難曲や、薬師丸ひろ子が歌う“謎の歌詞”を解説 「“1回で覚えられない曲を作ってほしい”と言われて……」連載
尾崎亜美のアルバム曲「純情」が令和に海外で人気沸騰、昭和のヒット作で味わった“生みの苦しみ”や入院先での“身バレ”も懐古連載
尾崎亜美が昭和アイドルのなかでも岡田有希子と河合奈保子を大絶賛する“納得の理由” 松本伊代の「可愛すぎる」突撃エピソードも明かす連載
杏里「オリビアを聴きながら」や松田聖子の名曲たちを生んだ尾崎亜美が語る制作秘話「『天使のウィンク』は明日までに作詞・作曲をお願いと言われ……」連載
BEGINが生んだ“世界で最も簡単な弾き語りができる楽器”や新音楽ジャンル『マルシャ ショーラ』とは? 明石家さんまの“無茶ぶり”も懐古連載
BEGIN「下積みなしでデビューしたのがコンプレックスだった」 “同期”の福山雅治との変わらぬ関係性や名曲『涙そうそう』誕生秘話も明かす連載
BEGIN、故郷・沖縄への想いを込めた代表曲「島人ぬ宝」が令和でも支持される“納得の理由”とは “イカ天”を経てのデビュー当時も振り返る連載
デビュー40周年目前のTUBE、“冬うた”やバラード曲の意外な人気に本人たちも興味津々 Spotify再生回数ランキングを深掘り連載
ブレイク前に「夜のヒットスタジオ」で…TUBE春畑道哉と角野秀行が振り返る“洗礼” 90年代に歌謡曲に目覚めたエピソードも連載
TUBEの定番“夏うた”「あー夏休み」、メンバーは「当初、シングル化を嫌がっていた」音楽界での立ち位置に悩んだ過去も明かす連載
アカペラは「実は即興性がゼロ」、ゴスペラーズが藤井フミヤに驚かれた楽屋での一コマとは? 新アルバムに込めた想いも吐露連載
ゴスペラーズ、30年間“メンバー入れ替えなし”で活動し続ける秘訣を明かす 「周りからも、そろそろギネス記録? と言われるんだけど……」連載
「永遠に」「ひとり」で大ブレイクのゴスペラーズ、ヒットが出なかったデビューから6年間の苦悩と奮闘 「前例がないから自分たちで作り出した」連載
デビュー40周年の長山洋子が振り返る「ASKA」「中原めいこ」「中島みゆき」ら豪華作家陣との思い出 「みゆきさんは私のことをまとめたノートを作ってくださって……」連載
アイドルから演歌歌手へ転身の苦楽…長山洋子「二度と音楽界に戻れないのでは?と葛藤しつつも受け入れた」連載
メールアドレス
利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。