青柳や小笠原の“失敗”を望む人の悲しい心理 「成功する可能性がある人の芽を摘みたいだけ」(中川淳一郎)連載

「これがまかり通ったら社会がぶっ壊れるぞ…」 コロナ対策不十分で「約7000万円」賠償命令に違和感(中川淳一郎)連載

ウォール・ストリート・ジャーナルを買ってみたら「思想強すぎ」でビックリ! そういえば日本にも“偏向報道”が…(中川淳一郎)連載

アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!(中川淳一郎)連載

「カエルは魚と鶏肉の中間のような味わい」 罪なき“ゲテモノ”を食べてみた(中川淳一郎)連載

飲食店で「おススメはなんですか?」と聞いてはいけない! 言われてみれば納得の理由とは(中川淳一郎)連載

60歳を超えたら資産を自分のために使い切ることを目指してもいい 「やりたいことをもっとやっておけばよかった…」と後悔する前に(中川淳一郎)連載

巧みな話術で会話を盛り上げ、予定時刻にピッタリ到着! プロすぎるハイヤー運転手にこの仕事を選んだ理由を聞いてみた(中川淳一郎)連載

「トイレに行く時間が総務部に決められていた」 すさまじいパワハラが横行する日本社会の謎(中川淳一郎)連載

「カリブの怪人」に「高い身体能力」 スポーツ紙でよく見るステレオタイプな“定型句”(中川淳一郎)連載

「タイミーさん」は30年前なら「フリーター」 人は“自由”“好きなように”という言葉に弱過ぎる(中川淳一郎)連載

席を譲られて「大丈夫です」と言うのやめませんか? なぜか親切を拒否する日本人(中川淳一郎)連載

いつか「路上ゲロ」も日本の名物に? 富士山コンビニにスクランブル交差点がお気に入り「外国人観光客」の“公害”が止まらない(中川淳一郎)連載

途端に仕事がラクになる? 労働者の最大のモチベーションは「怒られたくない」にあると理解せよ(中川淳一郎)連載

「21世紀には素晴らしいテクノロジーが人間を幸せにしてくれる」という予測は大ハズレ 空飛ぶクルマに睡眠学習…2025年になっても理想の世界は遠い(中川淳一郎)連載

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。