えっ!ゴリラじゃなかったの? 「ごり押し」の“ごり”の意外な正体…「とどのつまり」の“とど”は日本三大珍味で知られる“出世魚”だった
実はかなり多い“魚に由来する慣用句”
日々、水産関連の取材に携わる“魚記者”として、いつでも「意外性があって読み応えのある原稿を書きたい」と思う一方で、言葉の勘違い、誤用は避けたいという意識もある。時代とともに言葉は変化すると文化庁も認めているが、慣用句などで正しい言葉の言い回し、ひいてはその語源も知っておきたいと思っている。それが“魚”に由来するものであればなおさらである。【川本大吾/時事通信社水産部長】
文化庁は毎年、日本語に関する世論調査を公表し、メディアでもその一部が紹介される。...