アメリカとは大違い! 「ルールだから、前例だから」って…日本は意味のない学校行事が多すぎる!(中川淳一郎)
なんで学校って、あんなに行事が多かったんですかね? 将来の糧にならないものが多過ぎると感じます。
われわれ氷河期世代が受けた公立小中学校の授業は“誰をも置いてきぼりにしてはいけない”とばかり、何かと低レベルの子に合わせ、各自に全体主義的精神をたたき込み、生徒の従順性を涵養していました。
それは90年代半ばまでのように、欧米発の商品を改善した形で、より高品質のものを作りまくるのに重要な能力ではあったでしょう。
しかしネット時代では、便利なプラットフォームを作っていかに顧客を多数囲い込むかが勝負を分ける。...