「THE MC3」が衣替えで囁かれるTBS“月9の呪い” 放送されるバラエティが長続きしないワケ
月9の呪い
TBSの月9バラエティーは以下の通り。
●2019年4月~2020年3月「メイドインジャパン!」出演・山里亮太
●2020年5月~2021年3月「アイ・アム・冒険少年」出演・岡村隆史、田中直樹
●2021年4月~2022年9月「CDTVライブ!ライブ!」
●2022年10月~2023年9月「クレイジージャーニー」出演・松本人志、小池栄子ほか
●2023年10月~2024年9月「ジョンソン」出演・かまいたち、モグライダーほか
●2024年10月~12月「THE MC3」出演・中居、ヒロミ、東野
●2025年3月~「タミ様のお告げ」出演・ヒロミ、東野
「死屍累々と言っていいでしょう。中でも『アイ・アム・冒険少年』は月9枠を『CDTVライブ!ライブ!』に譲ってから特番が放送されましたが、無人島脱出企画でヤラセが発覚。同じく深夜放送時代にヤラセで中断した『クレイジージャーニー』はようやく月9枠で復活するも、『ジョンソン』に枠を譲る形で月曜夜10時枠に移動。その後、性加害報道をきっかけにMCの松本さんの長期不在が続いています。また、『ジョンソン』は面白くないと散々叩かれて1年で終了。そして『THE MC3』が6回で終了し、『タミ様のお告げ』へと繋がるわけです」
なぜこの放送枠では番組が長続きしないのだろう。
「それほどフジの月9ドラマが強かったということでしょう。他局では月曜9時台はどんな番組もダメといった空気があったほどです。もっとも、ここ数年は、フジの月9ドラマもかつてほどの勢いがなくなっているため、逆にこの枠で勝負したいというテレビマンも増えています。視聴率で月9ドラマに勝つことは勲章になりますからね。同じドラマで勝てないなら、番組のジャンルを変えるのはいいことだと思います。TBSだって朝の情報番組が鎬を削る中、バラエティーに特化した『ラヴィット!』で成功した例がありますからね。しかし、『タミ様のお告げ』はせっかくの新番組なのですから、もう少しガラッと変えることができなかったのか。“月9の呪い”と言われてしまう所以です」