“紀州のドンファン”妻の元代理人「イケメン弁護士」が弁護士会から懲戒処分を受けていた「弁護士としての品位を失うべき非行」とは?

国内 社会

  • ブックマーク

「紀州のドンファン」の妻・須藤早貴被告の元代理人として知られる弁護士が、所属する東京弁護士会から懲戒処分を受けていたことがわかった。理由は「弁護士としての品位を失うべき非行」だという。いったい何が問題視されたのか。(前後編の前編)

 ***

「愛媛ご当地アイドル自死訴訟」の弁護活動で

 3月18日、東京弁護士会は「レイ法律事務所」代表の佐藤大和弁護士と「日本羅針盤法律事務所」代表の望月宣武弁護士の2名に戒告の懲戒処分を出した。

 佐藤氏は「バイキング」(フジテレビ)、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日)など多数のテレビ出演歴があるタレント弁護士。芸能人の地位の向上を謳う「芸能人の権利を守る日本エンターテイナーライツ協会」共同代表理事も務める。

「紀州のドンファン」事件の発生後は、世間が妻の早貴被告に疑惑の目を向ける最中、代理人としてワイドショーに出演して注目を浴びた。ただし、早貴被告は佐藤氏を刑事弁護人に選任しておらず、昨年12月に一審で無罪判決が出た裁判には一切関わっていない。

 今回、東京弁護士会は、佐藤氏と望月氏が「愛媛ご当地アイドル自死訴訟」の遺族側弁護団として活動していた時の言動を問題視して懲戒処分を行った。2018年、愛媛県の農業アイドル「愛の葉Girls」として活躍していたA子さん(当時16)が、高校進学前に突然自ら命を絶ったニュースは、当時、ワイドショーでセンセーショナルに報道されたので記憶している人も多いだろう。

 この時、遺族側から訴訟を起こされた愛媛県の農業生産法人「Hプロジェクト」代表の佐々木貴浩氏(57)が佐藤氏らへの懲戒を求めた人物である。佐々木は憤ってこう語る。

「彼らがデタラメな記者会見を開いたおかげで、私は回復し難い報道被害を受けました。弁護士が5人も参加し、テレビカメラの前で、一方の主張に過ぎない話をあたかも真実であるかのように話したのです」(佐々木氏)

事実ではなかった「パワハラや過重労働」

 佐々木氏が被害を受けたと訴える記者会見は、18年10月に都内で開催された。

 会見で佐藤氏は司会を担当。遺族と並んで弁護団として発言をしたのは、河西邦剛弁護士と望月氏、他2名の弁護士だった。河西氏はレイ法律事務所に所属し、最近あまりテレビでは見かけなくなった佐藤氏に代わり、「サンデージャポン」(TBS)などのテレビ番組に多数出演中の売れっ子タレント弁護士である。

次ページ:民事訴訟では遺族と弁護団に賠償命令も出ていた

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。