宮内庁インスタに「秋篠宮家」が登場しない“最大の理由” 「私的な情報は伝えなくてもよいとのお考え」

国内 社会

  • ブックマーク

「私的な情報は伝えなくてもよい」とのお考え

 予算増となる来年度は、新たにご一家についても発信せざるを得ないのだが、

「それにも限度があります。かねて“私的な情報は伝えなくてもよい”とのお考えをお持ちの秋篠宮さまですから、天皇ご一家のように、ご静養中のオフショットを公開なさるなど望むべくもない。現実には、ご公務での公式写真の投稿が関の山となるでしょう」(前出の宮内庁関係者)

 宮内庁に尋ねると、

「インスタグラムの投稿範囲については、検討を行っているところです」(報道室)

 海外の王室に詳しい関東学院大学の君塚直隆教授が言う。

「英王室は、1997年のダイアナ妃の事故死を転機にオープンな広報戦略を取り始めました。事故後は“チャールズ皇太子は次の国王にふさわしくない”といった批判が噴出しましたが、以後は積極的に王室の仕事や生活を公開して国民の支持を得られるようになりました。それが奏功し、現在ではデマ情報が流れても国民は“そんなはずがない”と受け止めるまでになったのです」

 翻って秋篠宮家は、

「小室圭さんの問題で国民の不信感を生み出してしまった部分もあります。本来であれば率先して情報を発信なさるべきだと思います」(同)

 果たして、4月から一変するのだろうか。

週刊新潮 2025年3月27日号掲載

ワイド特集「お好きなように」より

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

あなたの情報がスクープに!

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。