2025年「大学志願者数1位」に輝いた「千葉工業大学」とは? 「早大」「近大」を抑えて“郊外の理系大学”が躍進した理由
志願者数の多い大学といえば、近畿大学や明治大学など「大都市部の総合大学」を思い浮かべる向きが多かろう。しかしその牙城をくずす理系大学が現れた。今年の大学入試で最も多くの志願者を集めたのは、なんと「千葉工業大学」。お世辞にも知名度が高いとはいえないこの大学、一体何が世の受験生を魅了したというのか。そして大学受験業界で今、何が起こっているのか。全国5000にも及ぶ塾の関係者を取材してきた教育ジャーナリストが解説する。(西田浩史/追手門学院大学客員教授、学習塾業界誌『ルートマップマガジン』編集長)
...