「デヴィ夫人」新党結成で「テレビ出演」「CM」はどうなる? 「橋下徹」「石田純一」が緊急出馬表明でトラブルの過去も

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

「外国人なので」

「現在もUHA味覚糖やブランド品の買い取り専門店『まねきや』、顧客紹介サービス業の『Saleshub』などのCMに出演しています。問題はスポンサーへの対応で、今回の会見の前にスポンサーへの報告や相談などがきちんと行われていたかどうかは疑問です。実際、スポンサーも慌てていると聞きます。出馬となればCMにも出演できませんから」

 なぜ事前に十分な準備を行わなかったのだろう。

「まあ、国家元首の夫人だった人ですから、怖い物知らずに生きてきたところがある。現在はインドネシア政府から元大統領夫人として多額の年金が支給されているそうです。だから、テレビタレントといっても、それを生業にしてきたわけではない。参院選への出馬でテレビやCMに出演できなくなるなんて思ってもいなかったのではないでしょうか」

 デヴィ夫人の武勇伝は新聞記事にも残っている。

《渋谷署によると、19日午前9時半ごろ、自宅で街宣を受けたデヴィ夫人が、「うるさい」と2階のベランダから植木鉢3鉢を投げつけた。植木鉢は街宣車の屋根などにあたり、一部が破損した。右翼団体はデヴィ夫人が北朝鮮のミサイル発射に絡み、「人工衛星だ」と発言したことに抗議していたという。》(産経新聞:2009年4月21日)

 また、彼女は2014年の東京都知事選で、田母神俊雄候補への投票を自身のメールマガジンで呼びかけ、警視庁から公職選挙法違反の容疑で警告を受けたことがある。その後、この件について問われた夫人はこう言い放った。

デヴィ:わたくし、外国人なので知らなかったの。

出馬なら当選

「参院選への出馬宣言でCMに出演できなくなるとなれば、知らなかったでは済みません。そうした波紋が大きいことを知ってか、彼女のXでの発言は大人しくなっています」

《記者会見を受け、思いがけない反響に大変戸惑っております。これまでお世話になっております企業様や、皆様にはご迷惑をおかけすることのないように、心を込めて順次ご挨拶に参りますと共に、ご意見を頂戴いたしております。》(2月15日)

《いずれにしましても、帰化申請が通ってからのことになります故、結果の次第で追ってご報告させて頂きます。》(同前)

 俳優の石田純一は、2016年の都知事選に出馬を表明しながら直前になって断念。その理由の一つがCMのスポンサー契約だったことを週刊新潮で明かしている。

《「たしかに、出馬表明で違約金の発生がありました。私は10社のスポンサーさんと契約しているんですが、そのうちの1社です。残り9社はご厚意で続けさせてもらっていますが、違約金は当然のことですよね。でも、実は1社でもダメージは大きいのです。金額で言うと1000万円ほどですが、すぐに払い込まないといけないので工面が大変(中略)。約3000万円で買ったフェラーリの『カリフォルニア』というのを1200万円ほどで処分して、違約金の支払いにあてました」》(週刊新潮:16年9月8日号)

 さすがのデヴィ夫人も違約金までは考えが及ばなかったのかもしれない。とはいえ、彼女が出馬したらどうなるのだろう。

「出自は歴とした日本人ですから、帰化はできるでしょう。そして出馬となれば、当選は間違いないと思います。古くは横山ノックや西川きよし、前回の参院選でもNHK党から出馬したガーシー(東谷義和)が約29万票を獲得し、れいわ新選組の水道橋博士も約12万票で当選しました。参院選は党利党略などよりも人気投票になりますから」

「12平和党」が掲げる政策は犬猫の保護。犬猫の食用禁止の法制化、殺処分ゼロ、動物虐待の厳罰化などを訴える。

「政策が共同代表である世界愛犬連盟会長の堀池宏氏が行っていることと変わらないのが気になります。そもそも犬猫を好んで食べる日本人がそれほどいるとも思えません。同じワンイシュー政党ということなら、北朝鮮とパイプがあるというデヴィ夫人が今こそ日本の拉致被害者のために動いてほしいところですけどね」

デイリー新潮編集部

前へ 1 2 次へ

[2/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。