令和ロマン「高比良」の言葉通り、5年前の“オンラインカジノ”は堂々と広告を出していた 元大関が「トップクラスの還元率」「ライセンスがあるから安心」と宣伝

国内 社会

  • ブックマーク

 オンラインカジノの利用をめぐり、警視庁から任意の事情聴取を受けていたことが発覚した「令和ロマン」の高比良くるま。高比良は2019年末に知人に誘われて以降、約1年間利用していた事実を認め、「当時インターネット上でそういったサイトの広告があった」「こちらとしても『違法ではない』という認識」だったと説明した。確かに高比良の言う通り、4〜5年前はオンラインカジノ側が「安心」を謳い文句に堂々と広告を打っていた。大相撲で活躍した有名力士までもが広告塔を務めていたのである。(「デイリー新潮」が2021年6月16日に配信した記事を加筆修正して再配信します)

 ***

毎月、宣伝ブログを更新

〈還元率が高いか低いかで、ギャンブルで勝てるかどうかは決まってきます。競馬で約75%、パチンコで約80%前後、普通のカジノで約90~95%。宝くじではたった約45%です。それに比べ、オンラインカジノなら約95~98%!!全てのギャンブルのなかでトップクラスの還元率なのです!〉

 ブログでこう熱く語りかけるのは「角界のディカプリオ」と呼ばれた把瑠都凱斗氏だ。エストニア人初の力士として、持ち前の怪力で大関まで上り詰めたものの、怪我に泣いて2013年に引退。その後、一時、総合格闘家として活動していたが、母国の議員になると言い残して日本を去った。だが、久しぶりに顔を見たかと思ったら、議員活動のかたわら、海外で運営されているオンラインカジノの広告塔になっていたのである。

 オンラインカジノとは、文字通り、ネット空間の中に構築されたカジノ。クレジットカードなどで入金し、パソコンやスマートフォンで、リアルカジノのようにバカラやブラックジャックなどのギャンブルが興じられるとあって、カジノが合法な海外ではギャンブラーたちを虜にしている。

「朝、目覚めた瞬間にプレイする」

 把瑠都氏が広告塔を務めていたのは「B」というオンラインカジノ。オランダ領キュラソーのゲーミングライセンスを保持し、「仮想通貨で遊べる世界で初めてのオンラインカジノ」と謳っている。2020年、ここの「アンバサダー」に就任した把瑠都は、同社のホームページやYouTube、Twitterなどに頻繁に登場。月に一度、宣伝サイトの中でブログを更新し、日本人客の勧誘に勤しんでいたのである。

 では、およそ国会議員の発言とは思えない奔放なブログの内容を紹介していこう。20年10月の初回には、着物姿の把瑠都とスタッフとの対談が載っている。

スタッフ:ちなみに、把瑠都さんは日本に住んでいるときにパチンコ店へ行ったことはありますか。

把瑠都氏:よくパチンコには行ってました。お相撲さんは競馬にしてもボートレースにしても、賭け事が結構好きな人が多いのでやってましたね。

スタッフ:(略)エストニア人の方々にとって、賭け事は身近なものだったりするのですか。

把瑠都氏:好きな人は好きですね。ただ、このご時世でタリン(注:エストニアの首都)の中でも潰れてしまったカジノはありますけどね。だからやっぱり皆、ネットの中でのオンラインカジノ、スロットゲームなどをやり始めていますよ〉

 こんな風に、オンラインカジノに話を向けていく二人。

スタッフ:オンラインカジノを、もしバルトさんがされるとしたら、家で、仕事から帰ってきて、ビールを片手に、今から少しやろうかなというような感覚でされますか。

把瑠都氏:いや、そういうタイプじゃないね、私。朝、目覚めた瞬間にやるかなと。

スタッフ:また新しいですね。

把瑠都氏:夜、疲れて家帰ってきて、取りあえず寝て。朝のビールって、また上手い(原文ママ)んですよ。私は朝、コーヒー飲みながら、ビールも飲んでプレイするタイプですね〉

次ページ:バカラが好き

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。