「全てが常套手段」なのに旧東京拘置所からの“集団脱走”に成功…96年にイラン人7人が企てた“緻密すぎる計画”の中身
第1回【「7人のイラン人」が梯子を作って塀を乗り越え…96年の旧東京拘置所「集団脱走」事件で「110番通報まで1時間以上」かかった驚きの内部事情】を読む
近年の物議を醸している問題の1つといえば外国人の犯罪だが、90年代もイラン人を中心とする外国人の犯罪が頻繁に報じられていた。当時はビザ免除協定の停止などの対応策が取られたものの、犯罪の撲滅には至らず、1996年2月には東京拘置所(東京都葛飾区)でイラン人7人の集団脱走事件が発生している。
脱獄が成功した理由を追う当時の「週刊新潮」特集記事は、なんともお粗末だった警備事情を明らかにしている。...