過熱する「中学校受験」と謎多き「小学校受験」はどちらが得か…お受験で“偏差値”が絶対的な基準にならない理由

ライフ

  • ブックマーク

 首都圏を中心に人気が高まっている中学受験。今年も受験者数、受験率ともに過去最高水準が保たれる見込みで、まさにブーム真っ只中といえる。「中受がこんなに大変なら……」と、「小学校受験」という選択肢を検討し始めた家庭も多いのではないだろうか。しかしそれは、中学受験の“代わり”となりうるものなのか。子どもの将来のためを思ったら、どちらを選ぶのが合理的なのか。ベールに包まれた小学校受験の実態に精通し、1月に『小学校受験は戦略が9割』を上梓した著者が、双方の選択肢の「考え方」について、現実的なアドバイスを送る。...

つづきを読む