道路陥没事故が起きた八潮市 「潮」の一字が伝える土地の記憶と先人の警告
内陸県の埼玉なのになぜ「潮」がつくのか
1月28日に埼玉県八潮市で道路が陥没し、74歳の男性が運転するトラックが転落した事故は、予想を超えて被害が広がった。穴は拡大し続け、深さも増している。それには複数の原因が指摘されており、そのひとつは約10メートルの地中に埋設されていた下水道管の腐食である。
汚物をふくむ有機物から発生した硫化水素が空気に触れ、酸化して硫酸になったことからはじまったという。そのせいで鉄筋とコンクリートでできた下水道管が溶け、小さな穴が開いたところに、今度は地下水や土砂が少しずつ侵入。...