「堺」の姓を継いだ次女… 堺正章が明かす「心臓がキュッとした」大物俳優から聞かされた「娘の評判」

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 堺正章氏(78)には2人の娘がいる。長女は元モデルで現在はアパレルのデザインを手掛ける菊乃さん、次女は女優の小春さんだ。小春さんは「堺小春」の名前で活動するが、実は「堺」の姓は先代・堺駿二氏から継ぐ芸名だ。小春さんがこの名前を引き継ぐと決めた時、堺正章氏は自分でも想像しなかった感情で満たされたのだという。

(前後編の後編)

 ***

※この記事は『最高の二番手 僕がずっと大切にしてきたこと』(堺正章著、飛鳥新社)の内容をもとに、一部を抜粋/編集してお伝えしています。

次女が継いだ「堺」の姓

 近年いちばん嬉しかったこと、それは、次女が女優として「堺」の姓を継ぎ、「堺小春」になってくれたことだ。実は、僕の本名は「栗原正章」であり、「堺」と いう苗字は、父・堺駿二が、師匠であった早川雪洲からいただいた大事な芸名である。

 早川雪洲は、サイレント期のハリウッドで俳優として活躍し、日本人で初めてアカデミー賞にノミネートされた、世界が認めた日本初の国際俳優だ。余談ではあるけれど、雪洲が大柄なアメリカ人俳優と写真撮影で並ぶとき、箱馬(舞台のかさ上げ用の木箱)に乗って背を高く見せるようにしていたことから、今でも業界用語で、撮影時に台に乗って背を高く見せることを「せっしゅう」と呼んでいる。

 その早川雪洲がハリウッドから日本に戻ってきたときに立ち上げた劇団に父が入り、デビューするとき芸名を頂戴したというわけだ。雪洲は弟子を取らないことで有名な人だった。なのに、なぜ弟子になるチャンスをいただけたのか。

 父はわずか11歳の頃、役者として「伊村座」という劇団に入っている。僕の祖母、つまり父の母親が芝居好きで、よく一緒に芝居見物をしていたことが縁だったようだ。伊村座を率いていた伊村義雄という人は、俳優番付の留めに名前が載るような実力者で、変わり者と言われていた。劇団で最年少の父は、よく叱られ、棒で殴られたようなこともあったそうだが、芸のことで苦しいと思ったことはなかったという。

 そんな父にとっての大きな転機となったのは、18歳の頃のことだ。アメリカから来日した早川雪洲が日本各地で舞台公演を行っている姿にすっかり魅了され、それまでいた伊村座をこっそり抜け出した。父の兄は13歳で真打ちになった浪曲師、港家小柳丸だったのだが、その友人に早川雪洲の元同級生がいることを知り、その人に直談判して、弟子にしてもらえるよう本人に頼んでほしいと無理に掛け合ったのだ。

16歳の原節子が出演していた映画にエキストラ出演していた父

 雪洲は二十何年かぶりに顔を合わせた古い友人から拝み倒され、さぞびっくりし たであろう。もっとも、父はすぐに弟子になれたわけではない。最初は当然のようにけんもほろろに断られたのだが、父は決してあきらめなかった。雪洲のもとに100日もの間、来る日も来る日も通い続け、ようやく弟子として認められた。父の本気が雪洲の心を動かしたのだ。

 おそらく父は、役者稼業をまっとうする上で、新分野を開拓したくて無我夢中だったのだろう。「君はちょっとおかしな人の役をやった方がいいね」といったアドバイスを雪洲から受けながら、住み込みで雪洲の付き人もやり、ある日、「新しき土」 という日独合作映画の撮影現場に同行した折に、エキストラとして初めてスクリーンに映ることとなった。

「新しき土」(昭和12年公開)には、16歳の原節子さんと伊丹万作さん(伊丹十三さんの父親)が出演していた。当時24歳の父の名は、当然のことながらクレジットには入っていない。けれども、これがのちの芸の道につながる入り口となった。父は自分自身の熱意と努力で、その道を切り開いていったのだ。そして、憧れの師匠から、堺駿二という名を授けられた。どんなに嬉しかったことだろうか。

 僕が本名ではなく、父の芸名を継ぐ形で芸能活動を始めたのは、父が歩んできたこれまでの歴史や、さまざまな思いが染み込んだ「堺」という名字をなくさずに、この芸能界に残したいと思ったからだ。父は本当に真摯に役に向き合い、周囲に惜しみない情愛を注ぎ、仕事を心から愛した人だった。そんな父の思いが、「堺」という芸名には刻まれている。

 そのうえ、 父に対する僕のリスペクトや、父との絆も盛り込まれたこの芸名を、僕は心から大切にしている。それを父から僕、そして娘へと、三代に渡ってつなげていけるなんて、まったく想像していなかった。

 僕自身、小春が決めた芸名を聞いて、こんなに幸福な気持ちを感じるとも思っていなかった。僕の思いを知ってか知らずか、娘が三代目として「堺」の名を継いでくれたことには、彼女の決意と覚悟、優しさが感じられ、それが心から愛おしかった。

次ページ:次女の演技について、伊東四朗さんから手紙が届いた

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。