「103万円の壁」引き上げで手取りはどれだけ増える? 所得税20%の人は「無条件で15万円アップ」
この国の“現状”を象徴するシーン
【前後編の前編/後編を読む】「減税したら税収が増えるというのは幻想」 過去にアメリカも大失敗…「現在よりもインフレで苦しむ人が出るリスクも」
国政のキャスティングボートを握った国民民主党の玉木雄一郎代表(55)の政策で注目された「103万円の壁」に加え、「106万円の壁」や「130万円の壁」まで……。多数存在して混乱させられる“壁問題”の本質は何なのか。全ての就業者必読の完全解説。
***
【写真を見る】サンタやバニー、チャイナドレスに美ワキ、ねっとりな関西弁も…玉木代表が溺れたお相手のグラドル時代
それは、目先の利益に踊らされる、この国の“現状”を象徴するシーンだった。
不倫疑惑が報じられた11月11日、東京・有楽町で街頭演説に臨んだ玉木代表は、
「今回私が引き起こした問題を挽回するためにも、なんとしても103万円の引き上げ、基礎控除の引き上げを実現する」
と強調。すると聴衆から、
「倫理より手取り!」
そんな声が上がったのだ。
言うまでもなく「倫理」と「手取り」は全く別の問題。手取り増加への期待が高まるあまり、不倫問題がうやむやになってしまうとしたら、これほどおかしな話もあるまい。
国民の関心事になったが……
いずれにせよ、玉木代表が目玉政策として掲げたおかげで「103万円の壁」が多くの国民の関心事となったことは事実である。しかし、同時に「106万円の壁」や「130万円の壁」まで取り沙汰されることになり、頭が混乱してきた、という方も多いのではないか。
玉木代表の写真とともに「手取りを増やす。」と表紙に大きく書かれた国民民主党の政策パンフレットには、
〈「103万円の壁」の引き上げ〉
〈基礎控除等を103万円→178万円に拡大〉
と、書かれている。しかし、これを一読して何を意味しているのかが瞬時に理解できる人は少ないはずだ。
[1/5ページ]