研究の第一人者 名医が説く「唾液」の効用(神奈川歯科大学副学長、日本唾液ケア研究会理事長 槻木恵一さん)【LOTTE TIMES】

ライフ PR

  • ブックマーク

 11月28日は、「11(いい)28(つば)」の語呂合わせで、「いい唾液の日」だ。日本唾液ケア研究会が唾液の役割を周知し、口腔から全身の健康増進を心がけてもらうことや唾液学の推進を目的として決定したという。

唾液力を高めることは、健康長寿の第一歩

 最近の研究で、唾液は胃の消化機能を助けるだけでなく、免疫力を高め、感染症や生活習慣病の予防にも役立つことが明らかになっている。唾液研究の第一人者で名医として知られ、唾液ケア研究会の理事長を務める神奈川歯科大学副学長の槻木(つきのき)恵一氏によれば、

「唾液には口の中をきれいに洗い流してくれる自浄作用の役割もあります。唾液力を高めることは、健康長寿の第一歩と言って良いでしょう。成人が1日に出す唾液量はおおよそ1~1.5リットルですが、年齢を重ねると分泌量は減る傾向にあります」

 分泌量を増やすためには水分の補給を増やしたり、唾液腺のある耳の下あたりをマッサージしたりする方法もあるが、槻木氏はもっと簡単な方法を教えてくれた。

「それはガムを噛むことです。ガムを噛むと咀嚼回数が増えて、唾液腺が刺激されることで唾液の分泌量が増加します。特にルールはありません。噛みたい時に噛むだけで良いので、他の方法よりもハードルが低く、誰もが簡単に実践できるのでおすすめです」

■提供:株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/

  • ブックマーク

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。