生活に困って両親と二世帯同居も「妻が浴槽に入りたがらない」 44歳夫の崩れゆく家庭

  • ブックマーク

【前後編の前編/後編を読む】親の介護は妻に丸投げ、自分は絶賛不倫中… 「向き合うべきですか?」44歳夫の身勝手さ

 二世帯住宅にはメリットもデメリットもある。夫と妻、どちらの親との住宅なのか、新たに建てるのか、改築するのか。完全に二世帯仕様で食事等は別なのか、あるいは一部共有空間を作るのか。そして二世帯住宅にするための費用は、誰がどうやって出すのか。それらの状況によっては、夫婦関係にも大きな影響があるだろう。

「うちの場合、あんまり深く考えなかったんですよ」

 情けない声を出すのは、佐野恭幸さん(44歳・仮名=以下同)だ。4年前、自身の両親の勧めで実家を二世帯住宅に改築し、一家で移り住んだ。

「実はコロナでほとんど仕事がなくなってしまって……。給料が減って、家賃を払って賃貸に住み続けることがむずかしくなっていたんです。まだぎりぎり30代だったから転職も考えましたが、妻は大反対。それを見ていた親が、うちに来ればいいと助け船を出してくれたんです」

「おまえも教員になれ」父には反発があった

 恭幸さんは、昔から父親と折り合いが悪かった。父は教員で、昔気質の実直で厳格なタイプだった。半面、子煩悩なところもあったから、子どものころは父に肩車をしてもらったり、3歳違いの妹と3人で近くの公園で遊んだりした記憶もある。だが高校時代、バンドを組んで音楽に熱中したり、大学時代に自主映画を撮ることに夢中になったりした息子を、父は突き放した。

「父は芸術なんていうものは無駄だと思っている。エンタテインメントに関しては、もっといらないものだと考えている。だから僕がエンタテインメント関係の業界に職を得ていることが腹立たしくてたまらないみたいです。おまえも教員になれというのが口癖だったから。妹は教員なんですけどね」

 母は、そんな父に逆らうことなく、家族のために尽くすのが自分の人生だと割り切っているような人だという。恭幸さんが子どものころ、母はせっせと内職をしていた。外にパートに出たほうがお金になったはずだが、父が望む“専業主婦”であることを選んだ。内職は父に隠れてやっていたのだ。

「母もかつては教員だったのに、結婚と同時に退職したそうです。父は暴君ではなかったけど、ときには母に無茶なことを言ったりしていましたよ。朝の忙しいときにワイシャツにシワがあるとアイロンをかけさせたり。他のシャツを着ればいいのに、どうしてもこれを着ると言い張る。同じ白いワイシャツなのに。母は黙ってアイロンをかけていました。なんだかああいう理不尽な場面を見るのが僕はすごく嫌で、そのころから父への反発を感じていたんです。音楽や映像が好きだったのはもちろんですが、父が嫌がることをやってやりたいという気持ちもあったのかもしれません」

次ページ:「子どもができた」…食べていけるのか

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。