早くも朝ドラ視聴率「一ケタ突入」の危険も…「おむすび」のストーリーに視聴者が共感できないのはなぜか
低視聴率の理由はストーリーの小ささ
朝ドラことNHK連続ドラマ小説の新作「おむすび」が、スタートから約2週間過ぎた。その視聴率は低く、14日放送の第11回終了時点での世帯視聴率の平均値は15.17%にとどまっている。放送開始時間が午前8時に繰り上げられた「ゲゲゲの女房」(2010度上期)以降、最低だ。どうして観てもらえないのか。(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)【高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト】
***
【写真11枚】パッとしない「おむすび」に比べて… 今田美桜主演「あんぱん」キャストが豪華すぎる
「おむすび」の現時点までの視聴率は低い。14日放送の第11回までで世帯視聴率の15%割れが5回。第11回は朝ドラとしては屈辱的な12.6%にとどまった。試しに観てみる人が加わる序盤でこれだから、下手をすると二ケタ割れもあり得そうだ。
なぜ、あまり観られていないのか。その理由は第1にストーリーが小さいから。観る側の気を引かない。橋本環奈(25)が演じる主人公の米田結がハギャレン(博多ギャル連合)の仲間になろうが(第5回)、なるまいが、視聴者側にとって大きな関心事にはなり得ないのである。
思わず人助けをしてしまう米田家の呪いの発覚(第1回)や、結の祖父・米田永吉(松平健)と父親・聖人(北村有起哉)との小競り合い(第4回)もそう。結と米田家にとっては大問題かも知れないが、観る側にはそうなっていない。このギャップが作品を取り巻く不評や視聴率が高まらない一番の原因にほかならない。
小さなストーリーでも広く共感を得るドラマは数多い。ただし、そうなるためには胸を打つ普遍的なエピソードの積み重ねが求められる。だが、残念ながら現時点までの米田家やハギャレン、結の通う糸島東高校にそのような余話は見当たらない。
「おむすび」は最初から不利な条件下にあった。主人公に偉人のモデルがいる作品が「らんまん」(2023年度上期)、「ブギウギ」(同下期)、「虎に翼」(2024年度上期)と3つも続き、あとを託された結が普通の女子高生だからである。おのずとストーリーが小さく見えてしまう。
また、主人公にモデルがいると、その知名度によって観る側を惹き付けやすい。さらに偉人の足跡は知りたくなるのが人情である。一方で「おむすび」はオリジナルストーリーであり、誰も知らなかった結が主人公なのだから、ハンデを背負わされて始まったのと同じなのである。
NHKも主人公に偉人のモデルがいたほうが有利であることは当然分かっている。だから2000年度以降の朝ドラ49本のうち、主人公に偉人のモデルがいた作品は17本もある。
主人公が偉人の作品はこのところ増えている。次回2025年度上期の「あんぱん」も、漫画家のやなせたかしさんと妻の小松暢さんがモデルなのはご存じの通りだ。
[1/3ページ]