「27年不倫で貧乏時代を支えた妻を裏切り…」 「朝ナマ」に君臨する田原総一朗の研究

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 9月28日に地上波での最終回を迎えた「朝まで生テレビ」(今後はBS朝日で継続)。1987年放送開始のこの番組に君臨し続けているのがジャーナリストの田原総一朗氏(90)である。

 前編〈「田原総一朗」妻の葬儀には総理大臣らが続々と 「朝ナマで相手を追い込んでゆくやり方」は昔からとの証言も」〉では、無名時代の彼の仕事ぶりに独特の司会スタイルのルーツを見た。後編では、本人が著書『私たちの愛』でも明かした「27年間のダブル不倫」の実態を見てみよう。田原氏が最初の結婚をしたのは昭和35年(1960年)。相手はいとこの末子さんだった。田原氏は大学卒業後、岩波映画社に入社。呉服店に勤めていた末子さんは結婚後も仕事を続け、苦しい家計を支え続ける。時には田原氏の監督した映画の資金まで調達に動いたこともあるという。その献身ぶりは周囲も認めるところだった。しかし、田原氏は――。

(「週刊新潮」2004年10月21日号記事をもとに再構成しました)

 ***

 末子さんは田原氏にとってまさに糟糠(そうこう)の妻。が、その一方には、節子さんという存在があった。岩波映画社時代に日本テレビ・アナウンサーの節子さんに出会い、長い間不倫関係を続けていた。田原氏と節子氏が二人の出会いから闘病生活まで包み隠さずにつづった共著『私たちの愛』にはこうある。

〈二つの家庭には二人の存在はいっさいなんの波紋も及ぼさないこと。従って、二つの家庭は、二人がそれぞれの責任において、全身全霊をかけて守り、おたがいにそれを侵さないこと〉

 要するに、家庭は壊さない、という誓いである。

「苦しんで、苦しんでいましたよ」

 末子さんは、昭和59年(1984年)9月に乳ガンで亡くなった。節子さんと夫の協議離婚が成立したのは、昭和63年(1988年)。田原氏との再婚は、翌平成元年(1989年)のことになる。

 田原氏と節子氏との絆の深さは、それぞれの配偶者にとっては何の救いにもならない。そして〈二つの家庭には二人の存在はいっさいなんの波紋も及ぼさない〉というのは極めて困難であるのは言うまでもない。

次ページ:傷は癒えない

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。