女子アナはなぜ「日本で最も嫌われる職業」になったのか? インフルエンサー化する彼女たちに共通することとは

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 この夏、毎日のようにネットを騒がせた女子アナ関連の報道。なぜ女子アナはここまで嫌われる職業になってしまったのか――ライターの冨士海ネコ氏が分析する。

 ***

 この夏、連日のように炎上していたのは迷惑系YouTuberではなく女子アナではなかったか。パリ五輪での衣装が物議を醸したNHK中川安奈アナ、男性の体臭に苦言を呈したフリーの川口ゆりアナ、病気療養中かと思いきやパリでの五輪観戦が話題になったフジテレビの渡邊渚アナ(先月末で退社)、さらに夫の不倫騒動で注目を浴びた元日テレ・笹崎里菜アナなど、毎日のように女子アナたちがネットニュースの主役となった。

 そして先日はテレビ東京の池谷実悠アナの退社発表が話題になった。アイドル顔負けの美貌で評価は高かったが、ひと足先に退社した森香澄アナとの「悪口音声」の当事者とうわさされており、冷たい目で見ている視聴者もいるよう。退社の理由は「自分の興味関心があることをより深く専門的に学ぶ為」としているものの、かつてアイドルグループのオーディションに参加していたという過去もあって、タレント転身かとみる向きもある。

 今年2月に大谷翔平選手が結婚を発表した時、「女子アナじゃなくて(よかった)」という言葉がSNSでトレンド入りしたが、なぜ「女子アナ」はここまで嫌われてしまったのだろうか。それは彼女たちの奔放な言動によるところが大きいにせよ、昔に比べて視聴者にとって「推しがい」のない存在になったからではないか。

インフルエンサー養成所と化したテレビ局 局も女子アナもアナウンス技術よりフォロワー対策を優先?

 女子アナ30歳定年説、という言葉があるが、今の女子アナは30歳まで待たずにフリーになる。2022年には久慈暁子さんが27歳でフジテレビを退社。2023年には山本里菜さんが29歳でTBSを、森香澄さんが27歳でテレビ東京を退社。全員フリーに転身しつつも、アナウンサーという仕事よりはインフルエンサー的なポジショニングが目立つ。

 というか今や、テレビのアナウンサー職はインフルエンサー養成所なのだろう。アナウンス技術はそこそこでよいとされ、SNS受けする振る舞いでフォロワーをいかに獲得するかに当事者たちの意識は向けられている。どうせすぐ退社するのだから、割り切って会社や番組の広告塔になってもらえばいいというテレビ局の思惑と、アナウンサーでいるうちに全国に自分のファンを作りたいという女子アナの利害は一致している。

 けれどもそこに、テレビの視聴者を意識する目はあまり感じられない。主戦場はテレビでなくインスタやTikTok。レギュラー番組でコツコツと好感度を稼ぐのではなく、短期でガツンと注目を浴びたいからこそ、炎上もいとわない。まさに川口さんや渡邊さんはSNSの使い方でバッシングされてしまったが、川口さんはチャンスと捉えてさまざまな媒体からの取材に答えたり、なかなかに強(したた)かな立ち回りを見せている。

 そうした「インフルエンサーデビュー」を見据えたキャラは、テレビの視聴者を置き去りにしてしまっているのではないだろうか。せっかく番組を見て応援していたのに、こんな人なの?と肩透かしを食らったような気になる人は少なくないように思う。

次ページ:独立心旺盛だけどかわいげがない? 大御所の色ではなく自分の色は自分で決めるという世代

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。