ラクに生きるコツは「プランB」を用意すること どんな結果でも「これが最善だった」と納得できればそれで良し(古市憲寿)
最近よく思うことがある。人生は「プランBをいかに楽しくできるか」に懸かっているのではないか、と。
あなたに何か望みがあったとする。企画した商品を大ヒットさせたいでもいいし、好きな人と付き合いたいでもいい。お金持ちになりたいでもいいし、作家として世に名前を残したいといった大きな夢でもいい。それが本命「プランA」である。
速報「娘はフェイク情報を信じて拒食症で死んだ」「同級生が違法薬物にハマり行方不明に」 豪「SNS禁止法」の深刻過ぎる背景
速報「ウンチでも食ってろ!と写真を添付し…」 兵庫県知事選、斎藤元彦氏の対抗馬らが受けた暴言、いやがらせの数々
だがプランAを実現させるのは難しい。そこで登場するのが次善策である「プランB」だ。さらにプランBもうまくいかなかった場合のプランCもあり得る。
プランBを受け入れる場合、どうしてもAのことが頭を過(よぎ)るだろう。Aのために全力投球していた人ほど後悔は長引くはずだ。
そんな時のために、プランBなりの「お楽しみ」を用意しておくといいと思う。たとえば政治家になって国を変えたいと願う若者がいたとする。彼にとってプランAはもちろん選挙に受かること。だが当然落選もあり得る。
そこでプランBとして政治家以外の人生を考えるわけだ。昨今の政治家に向けられる世間の目は厳しい。恋愛や不倫などの私生活を含めて一挙一動が注目される。そこでプランBだからこそできる楽しそうな人生を計画すればいい。
もっと小さな事例で考えてもいい。気になっている人がいたとする。食事をした後、バーなど次の予定に誘って、うまくいくのがプランA。だけど断られた場合のプランBにも、楽しい計画を練っておくのがいい。いつもの仲間と合流するでもいいし、一人で映画館に行くでもいい。ただ「プランAがうまくいかなかった」で終わるよりも、有意義な夜になるはずだ。
だが秋元康さんと「川の流れのように」の話になった時に、想定外のことに思い当たった。プランAだと思っていたものが最善なのかという問題だ。
「川の流れのように」は、美空ひばりさんが生前最後に発表したシングルで、売り上げは約150万枚。ひばりさんにとっても、そして作詞家秋元康としても、代表曲の一つといっていいだろう。
だが秋元さんはふと考えることがあるのだという。もっと別の形の「川の流れのように」はなかったのか。もしあれば今以上に人々の心に残り、愛される曲になったのではないか、と。
世間的に見れば「川の流れのように」は大成功である。全てが順調に進んだプランAそのものに見える。だが実はプランAAやプランAAAもあったのではないか。一般的な成功に飽き足らないクリエーターの意地を見た気がした。
同時にプランAに満足できないのは大変な人生ともいえる。生き方として楽なのは、他者から見て失敗でも「これが最善だった」と納得すること。どんな失敗をしても現状を受け入れてしまう。他の世界線に思いをはせることなどしない。成長はないが後悔もない。どうせ秋元康にはなれないのだから、僕はプランBだろうがCだろうが甘んじて受け入れていこうと思う。