今日のヤクルト戦、先発の「山崎伊織」に必要なものとは…「浅野翔吾」の2番にはやっぱり反対【柴田勲のコラム】

  • ブックマーク

今後はトーナメント的な戦いに

 巨人が甲子園での阪神戦を1勝1敗、首位・広島との0.5ゲーム差を守った。

 残り24試合、最大のポイントは今月、マツダスタジアムで行われる広島との直接対決6試合だ。4年ぶりの優勝がかかってくる。それまでは負けたり勝ったりではなく、勝ったり負けたりで進んでほしい。

 3位の阪神はかなり厳しくなった。広島とは今季最大の5.5ゲーム差。2チームを追わなければならない。今後、トーナメント的な戦いを強いられる。

 それにしても8月31日の試合、戸郷翔征で勝てると思ったのだが、6回2死一、二塁から佐藤輝明に逆転の一発を浴びた。

 あそこは打った佐藤をホメるべきだろう。真ん中ではあったが、低めギリギリのコースだった。それを中堅左まで運んだ。あのパワーはたいしたものだ。

 翌1日は菅野智之が悪天候をにらみながらポンポンと投げ込んでいった。ストライクを先行させて打者を追い込む。ムダな四球は出さない。

 この原則通りの投球だったし、四球も0だった。打線もバント攻勢で援護し、7回を完投したところで中断から降雨コールド。6連勝、13勝目をマークした。言うことなしだ。

戸郷にあって山崎にないもの

 山崎伊織に欲しいのはこの投球原則だ。責任感のせいか、「打たれたくない。抑えなきゃいけない。くさい所を突かなきゃ」、この意識が強過ぎる。

 結果、球数が多くなる。フルカウントになる。4~5回を100球くらい要することになってしまう。ベンチにすればできるだけ長く投げてもらいたいが、そうはならない。3人も4人も中継ぎ投手が出る展開になる。

 とにかくストライクを先行させる。打者を早めに追い込む。ムダな球を使わない。四球を出さない。こういう意識付けをしないと、何年たっても同じ投球をすることになる。

 その点、戸郷はこの原則を守った投球を心がけて実践している。飛躍するためには必要だ。

次ページ:やっぱり浅野の2番には反対

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。