キリン、アサヒの「天然水」の安全性は!?  飲料メーカーに“発がん性物質”PFASへの対策を尋ねた結果

国内 社会

  • ブックマーク

 水道水の“汚染”に続き、国産のミネラルウォーターからもPFASが検出されたことが話題になっている。そこで週刊新潮は主要ブランド46本の発売元にヒヤリングを実施し、対策の有無などについての回答を集計。キリンやアサヒ飲料など、気になる有名ブランドの回答は――。

 ***

 全国の河川や地下水などの水源地で、国の定める暫定目標値よりもはるかに高い濃度のPFAS(ピーファス)が、相次いで検出されている。

 一度でも体内に入れば、臓器などに蓄積し、排出するには約40年もの時間がかかるという試算もある中、「腎臓がん」をはじめ「脂質異常症」や「免疫不全」、「胎児・乳児の発育低下」など、様々な健康リスクまで指摘されている。

 中でも、PFOS(ピーフォス)、PFOA(ピーフォア)と呼ばれる2つの化学物質は特に有害性が高いとされ、国際条約の規制対象で、日本でも輸入や製造が禁止となっているのだ。

 欧米では既に「PFASゼロ」に向けて動き出しているというのに、我が国では生活の至る所にPFASが潜んでいて、最も摂取リスクの高い水道水においても、“暫定の目標値”が設定されているだけで、法的な義務をともなう基準はいまだない状態だ。

 そんな中、朝日、読売の両新聞が、「神戸市で製造されたペットボトルのミネラルウォーターからPFASが高濃度で検出されていた」と相次いで報道し、世間に衝撃を与えた。

 しかし、「今年1月には汚染は改善された」として、同市は商品名や製造業者を非公開としているため、消費者の間では不安が高まっているのが現状だ。

 そこで本誌は、ミネラルウォーターを扱う主要メーカーへ一斉取材を敢行。大手スーパーやコンビニ、通販などで売れ筋とされる46本の発売元に質問状を送付し、PFASの濃度を検査しているか、検査結果の具体的な数値、最新の検査日や頻度を尋ねた。届いた回答を、「三ツ星チェック」として4段階評価でまとめている。日本が水道水におけるPFASの「暫定目標値」とする1リットルあたり50ナノグラムという数値を基準とし、この範囲内であれば「一ツ星」、10分の1以下の値なら「二ツ星」、さらに検査日や採水日まで公表していれば「三ツ星」、そして“検査未実施”か“結果非公表”という場合は、星がつかない“要注意商品”だ。

次ページ:大手2社の回答は……

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。