東京駅から乗り換えわずか1回で知る人ぞ知る「秘境駅」へ 昔の線路や駅舎が残る「奇跡の絶景」

ライフ

  • ブックマーク

全国の“秘境”を一挙紹介

 今や有名な観光地に行けば、外国人だらけということも珍しくなくなった。お盆休みは、人が少ないところで、ゆっくり過ごしたいという人もいるかもしれない。都会の喧騒を離れ、自然に囲まれた“秘境”を、鉄道に詳しいライターに聞いた。

 ***

 今、どうしても行っておきたいのは、広島県にある「備後落合駅」。知る人ぞ知る秘境駅です。広島駅から新見駅まで、岡山と広島の山間部を走る芸備線と、島根県の宍道駅からこの駅までを結ぶ木次線が交わるターミナル駅となります。

 ターミナル駅だったため、昔はにぎわっていたのですが、現在は、利用客も減り静けさに包まれています。昔の線路や駅舎がそのまま残っていて、その風景はまるでタイムスリップしたかのような気分にさせてくれます。過疎化が進む中、今でも利用可能な駅として残っていること自体、奇跡かもしれません。

 また、芸備線の岡山側の始発は新見駅です。新見駅は寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の停車駅でもあります。東京駅から備後落合駅に行く場合、乗り換えは1回で済むので、「乗り換え回数」だけで見たら意外と気軽に行ける場所でもあります。時間さえ気にしなければ、山陰と山陽をローカル線で乗り継ぐ時に訪れておきたい場所です。

 ただ、芸備線の利用者は年々減っていて、廃止の話が持ち上がっています。あまり想像したくはありませんが、鉄道の廃線が決まればさらにファンが殺到するでしょう。一度は行っておきたい駅ですね。もっとも、少ない列車本数にすでに旅行好き、鉄道好きの旅人が集中しているので、地方とはいえど列車は意外と混みます。

 もうひとつおススメしたいのが、北海道にある室蘭本線の「小幌駅」です。トンネルとトンネルの間に挟まれた場所にあり、周りには何もありません。集落もほとんどなく、山の中にひっそりと佇んでいる感じです。まさに秘境の名にふさわしい駅です。

次ページ:不便さも魅力に

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。