こんな記事も読まれています
「手が震えて食材が切れず」 覚醒剤所持で逮捕「金田中」社長が見せていた“奇行” 「ノリノリで現れて奇声を発することも」
古くは吉田茂、直近では石破茂首相(68)が訪れたばかり。「金田中(かねたなか)」は、歴代の首相はもちろん、政財界の大物が会食の場として利用してきた老舗料亭である。その岡副(おかぞえ)真吾社長(63)が今月9日、覚醒剤などの所持容疑で逮捕された。聞けば、普段から奇行が目撃される危ない人だったそうで……。
***
大正時代に東京・新橋の花街で創業した「金田中」は、「新喜楽」「吉兆」と共に“日本三大料亭”と称される老舗だ。
逮捕された岡副社長は、3代目。...
つづきを読む
こんな記事も読まれています
何にでもクレームをつける日本人 なぜ休憩中に食事をするだけで文句を言われる?(中川淳一郎)
一体日本人の「公」の概念って何なんですかね。最近話題となったツイートがコレです。高速バスの運転士をしているという人物によるものです。
〈バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べている、というクレーム。休憩中にカレーを食べてはいけない理由を具体的に説明しろや!!〉
公共の仕事をしている人が休憩をしたり食事をしているのを見られるとクレームがつくという現象は昔からありましたが、これはさすがにお気の毒。このツイートは約330万回も見られるほどの大反響でしたが、僧侶の男性が「坊さんが肉を食ってる」というクレームがくるのでは、と返信で書いていました。...
つづきを読む