ペアローンを最も好むのは「東京」よりも「山形」、変動を避けるのは…? 「住宅ローンの県民性」をデータで分析

ビジネス

  • ブックマーク

 今や住宅購入者の7割が変動金利でローンを組む時代。ただ「都道府県別」に数字を見ると、また違った景色が……。データが示す「住宅ローンの県民性」とは?

(前後編の後編)

 ***

変動金利の選択率には地域によって大きな違いが

 今回参考にしたのは、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」利用者の集計データである。

 2024年1~5月のモゲチェック利用者9031名を対象に算出された、「都道府県別金利タイプの比率」によれば、最も多い首都圏のユーザーのうち「変動金利」を選択した人は73%、一定期間の固定金利と変動金利を組み合わせる「固定特約」を選択した人は9%、「フラット35・全期間固定」を選んだ人は17%だった。

「変動金利の選択率が高い順」に調査対象の地域を並べると、近畿75%、首都圏73%、北関東64%、東海62%、九州61%、東北55%、山陽47%、甲信越46%となる。

 面白いのは、これ以外の地域では「変動金利」よりも「固定特約」が選ばれている点である。具体的には、北海道が34%対52%、北陸が26%対70%、山陰が23%対52%となる。

 最も「変動金利」の比率が低かったのは四国で、なんと10%に過ぎなかった。逆に「固定特約」は79%にのぼり、「フラット35・全期間固定」は10%だった。

 全国平均にならすと、「変動金利」が63%、「固定特約」が21%、「フラット35・全期間固定」が16%となるので、四国がいかに“異質”かが分かる。

 なぜ、ここまで数字に差が出るのだろうか。

次ページ:変動金利を“避ける”四国

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。