「バフェット」効果で株価急騰…「部長クラスで年収4000万円」「自社株で億り人」という商社マンのリアル
入社13~14年目で年収2000万円
世界的な投資家であるウォーレン・バフェット氏が日本の五大商社の株を取得したと判明してから約4年が経過した。
この間、商社の株価は伸び続け、最近もバフェット氏は“日本の商社の成長性を評価”と明らかにしている。
【写真】え、こんなにもらっているの!驚愕の大企業平均年収ランキング
商社の好調ぶりは賃金にも表れている。
大企業(従業員1000人以上)平均年収ランキングを見ると、2011年時点でも、三菱商事を筆頭に五大商社はトップ10にランクインしていた。しかし、23年になると1位こそ精密機器製造販売のキーエンスに譲ったものの、以下2~6位を五大商社が独占。三菱商事が平均年収を1300万円台から1900万円台にアップさせるなど、軒並み平均年収を500万円前後、上昇させた。
大手総合商社勤務の男性(30代・係長級)が言う。
「年収は約2000万円です。ボーナスの割合が大きくて年収の半分、1000万円ほどを占めます。私の年収は平均くらいですが、社長賞を取るような同期だと年収で2300万円は貰っているはずです」
さすが、現代の勝ち組である商社マンと言えよう。また、その昇給の仕組みについてはこう解説する。
「入社当時の大卒初任給は約20万円でした。残業代は付いたものの、1年目はボーナスもなく、年収は300万円程度。2年目で700万円になり、そこから管理職になるまで、入社から10年ほどは毎年約100万円ずつ年収が上がりました」
こちらの大手商社では、一般的に入社13~14年目で年収2000万円の大台に到達するのだが、
「そこから8~10年間は停滞します。次の昇給は、課長などの役職に就くタイミング。だいたい20年目で課長になるケースが多く、課長で年収2500万円。30年目あたりで部長に就けば、年収3000万円というイメージです」
[1/3ページ]