【斎藤元彦知事】全国から兵庫県庁に1日200件を超える電話…思い詰めた最側近から辞任を迫られ、漏らした衝撃の一言

国内 社会

  • ブックマーク

 斎藤元彦・兵庫県知事(46)を巡る問題で、2人目となる県職員の死亡が明らかになった。知事のパワハラなどを告発した文書に《精神が持たず、うつ病を発症し、現在、病気休暇中》と書かれていた元課長は、4月20日に自ら命を絶っていた。7月24日の定例会見で斎藤知事は、その死を3カ月間にわたり隠してきた理由について「遺族の意向」と答えた。

 ***

 兵庫県庁には苦情の電話が止まらないという。

「お電話の内容については申し上げられませんが、幅のある、あらゆるご意見をいただいております」(広報広聴課)

 県民からの電話なのだろうか。

「県民以外からも、全国からいただいております」

 斎藤知事を告発した元県民局長が亡くなった際には、1日300件もの電話があったと報じられた。現在はどのくらいなのだろうか。

「最近は1日200件くらいでしたが、24日の知事の定例会見を受けて、倍増とまでは言いませんが、再び増えています」

 ところで、なぜ斎藤知事は辞職しないと思いますか?

「それは知事のご判断ですから……」

 24日の定例会見で斎藤知事は、記者から改めて責任の取り方を問われていた。

斎藤知事:文書問題で現在の状況になっていることを、県民の皆さまに改めてお詫びを申し上げたいと考えております。また、県職員の組合、そしてOBの皆さま、各方面からも様々なご指摘をいただいているところです。また、県下の首長のみなさまにもご心配をお掛けしていることをお詫び申し上げたいと考えています。

 ここまで孤立すれば、辞職という考えも浮かびそうなものだが――。

「虫が良すぎる」

斎藤知事:そういった様々な指摘、批判は、これまで繰り返し述べさせておりますけど、真摯に受け止めていくことが大事ですが、私としてはこれから百条委員会、第三者委員会を通じて、今回の問題の対応をしっかり行っていくということ。そして、県職員の皆さんとの信頼関係の再構築、県政を立て直していくことが私の責任の果たし方だと考えております。これまで述べさせていただいた方向性の通り、日々の仕事を懸命にさせていただくという思いです。

 これまでの回答と寸分の狂いもない。だが、記者も何とか別の言葉を引き出したいと思ったのだろう。

記者:現場で苦しい思いをしている職員が大勢いる中で、知事ご自身は何の痛みも負わずに、職員に理解してくれと言うのは虫が良すぎる。それで部下がついてくるのか、示しがつかないと思う。辞職を否定するのであれば、ご自身の給料、ボーナスをカットするとか、それ以外の責任の取り方は知事にはないのか。

斎藤知事:責任の取り方は、ご指摘の通り様々あると思います。私としてはまず、今すべきことは、日々の業務をしっかりやって……。

 結局は何を聞かれても同じである。また、県に苦情が殺到していることについて問われると、

斎藤知事:電話対応を含めて、お答えいただいている職員には心から申し訳ないと思っています。それがいつなくなるか、どうやればなくなるのかというのは、私のほうから今の時点では申し上げることではないのですが、やはりひとつひとつの日々の政策を……。

 もはや“斎藤流の答弁”と呼ぶべきかもしれない。そんな斎藤知事に事実上の辞職を迫った県職員労組の幹部も呆れて言う。

次ページ:なぜ辞めないのか

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。