五木ひろしに北島三郎、忌野清志郎まで… デュエット多彩の坂本冬美、コツは「寄り添うように」
記録と記憶で読み解く 未来へつなぐ平成・昭和ポップス 坂本冬美(全4回の第3回)
第2回【坂本冬美、30年以上焦がれ続けた桑田佳祐への想いが“ラブレター”で成就した瞬間を振り返る「お見かけするやいなや、突進しました(笑)」】からの続き
この連載では、昭和から平成初期にかけて、たくさんの名曲を生み出したアーティストにインタビューを敢行。令和の今、Spotifyなどの音楽ストリーミングサービス(サブスク)で注目されている人気曲をランキング化し、各曲にまつわるエピソードを深掘りすることで、より幅広いリスナーにアーティストの魅力を伝えていく。
今回は、演歌歌手・坂本冬美のインタビュー第3回。前回まで、彼女がさまざまな作家やアーティストから提供された作品をヒットさせてきたことを語ってもらったが、実はアーティストとのコラボ作品でも人気曲は多い。第3回では、そのあたりを掘り下げていこう。
五木ひろしとのデュエット曲「居酒屋」はオリジナルにも劣らぬ人気
まずは、Spotify再生回数ランキング第3位の「居酒屋」。オリジナルは、1982年に五木ひろしと木の実ナナのデュエット曲として発表され、40年以上が経つ現在もカラオケの定番曲として人気を誇る。だが、坂本冬美も本家・五木ひろしとデュエットをしている。注目すべきは、オリジナルの再生回数が105万回であるのに対し、坂本冬美のカバー版は、320万回を超えていることだ。
「これは1位、2位の結果よりもビックリですね!確かに、音楽番組『うたコン』(NHK)などで何度か五木さんと歌っていますが、まさかオリジナルの3倍も聴いていただけているなんて……。もしかすると、最近聴いてくださる方々にとって、このアレンジが新鮮に聴こえて相性がいいのかもしれませんね。昭和の雰囲気を感じたい場合は、木の実ナナさんバージョンが合うでしょうし、それぞれに楽しめると思います」
ちなみに、坂本冬美は’16年から’18年にかけて、演歌をポップス風のアレンジでカバーしたアルバム『ENKA』シリーズを3作発表しており、編曲は徳永英明のカバー・ブランド『VOCALIST』の多くを手がけた坂本昌之が担当。確かに、坂本版はビッグバンドを彷彿とさせるアレンジで、お洒落な“居酒屋”に新装している。
「カバーアルバム『ENKA II~哀歌』を作っている時、ちょうど1ヶ月公演(大阪新歌舞伎座での『五木ひろし特別公演 坂本冬美特別出演』)で五木さんとご一緒していたんです。ですから、ご本人に、“新たなアレンジで『居酒屋』をカバーさせていただいてよろしいですか”と伺って実現した、という流れでした。
……あら!?17位にも五木さんとの『ラストダンス』が入っているんですね?この曲が、(デビュー曲で坂本の代表曲でもある)「あばれ太鼓」よりも上位だなんて!きっと私のファンというより、五木さんのファンの方がよく聴いてくださっているんでしょうね~。『ラストダンス』は五木さんが、“せっかく舞台で共演するのだから、劇場で歌えるオリジナル曲も作ってみないか”と提案してくださったことがきっかけで形になりました。『いきものがかり』の水野良樹さんによる作詞・作曲で、ポップス系のリズムに乗るのには苦労しました(笑)。
五木さんとは、デビュー4年目の時に、新橋演舞場で1か月公演に出演させていただいたのが最初のご縁ですね。出演を期に時代劇を勉強して、その後は、私自身の公演が多かったのですが、ここ数年、五木さんからお声をかけていただいて。今年も新歌舞伎座で10月・11月とご一緒させていただきます。五木さんは大先輩なので、いつも胸をお借りする気持ちでお慕いしています」
北島三郎、マルシア、藤あや子。交流の深いメンバーとのエピソードを語る
デュエット企画の多くは埋もれてしまうことも多いのだが、坂本の場合は、演歌歌手とのコラボ曲がいずれも人気だ。
Spotify第30位には、北島三郎との「父と娘」がランクイン。嫁ぐ娘と送り出す父親の心情が描かれており、北島の低音との対比のためか、坂本のハスキーな声が際立って、より艶やかに聞こえる。
「ありがとうございます。北島先生のコンサートは、デビュー前から見学させていただいて、その楽屋で“私も歌手になりたいです!”なんて言っていたころから見守ってくださっています。こちらは、北島先生のデビュー55周年に際して、各レコード会社から1人ずつデュエットするという企画から生まれた曲なんですよ」
続いて、Spotify第32位には、「大阪ラプソディー」(オリジナル:海原千里・万里)がランクイン。こちらも『ENKA』シリーズで、猪俣公章の姉妹弟子であるマルシアとカバーしており、上品でゴージャスな“大阪”が楽しめる。マルシアは、バラエティ番組でも他の出演者と本気でぶつかり合うほど情熱的な面を見せることがあるが、坂本との関係性を尋ねてみると、
「もちろん、大の仲良しです!マルシアは妹弟子で、私が和歌山から上京したて、そして彼女もブラジルから来日したてで、お互いカタコトの標準語でお話ししたのが最初の出会いでしたから、芸能界での最初のお友達なんですよ。この『ENKA III~偲歌~』は猪俣先生の作品集だったので、“どうしてもマルシアに参加してほしい”とお願いしたら快く引き受けてくれました」
そしてSpotify第34位には、三木たかしのトリビュート・アルバムで藤あや子とカバーした「もしも明日が…。」(オリジナル:わらべ)。藤あや子とは、’95年に“女性演歌5人娘”(五十音順に、香西かおり、伍代夏子、坂本冬美、長山洋子、藤あや子)として阪神淡路大震災のチャリティー・シングル「心の糸」も発表している(こちらは未配信)。
「5人ともデビューの時期が割と近くて、“同期の桜”みたいな感じがありましたね。その中でも、あや子さんは、猪俣先生の姉弟子にあたることもあって、それこそ今日まで姉妹のように仲良くさせてもらっています」
次ページ:忌野清志郎らとのユニットでは「コブシを回してロックに挑戦」
[1/2ページ]