【棋聖戦第3局】藤井七冠が3連勝で5連覇 「永世称号」に恩師は何を語ったか
7月1日、将棋の棋聖戦五番勝負(主催・産経新聞社)の第3局が「亀岳林・万松寺」(愛知県名古屋市)で行われ、藤井聡太七冠(21)が挑戦者の山崎隆之八段(43)を100手で下した。これにより藤井は第1局からの3連勝で棋聖戦5連覇を達成し、永世称号の資格を獲得した。【粟野仁雄/ジャーナリスト】
【写真】昼食は「肉うどん」と「ひつまぶし」…注目の一戦、会場の雰囲気は
53年ぶりの最年少記録更新
2020年7月、藤井が17歳11カ月で初めてタイトルを取ったのがこの棋聖位だ。「通算5期以上」という永世棋聖の資格を、藤井は21歳11カ月にして満たしてしまった(原則として永世称号は引退後に名乗る)。
長い将棋の歴史で永世称号を獲得した棋士は10人しかいない。そのうち永世棋聖は大山康晴十五世名人(1923~1992)、中原誠十六世名人(76)、米長邦雄永世棋聖(1943~2012)、資格取得者は羽生善治九段(53)、佐藤康光九段(54)で、藤井は6人目となる。
これまで永世称号の最年少記録は、1971年8月に中原十六世名人が同じ棋聖戦で達成した「23歳11カ月」だった。藤井は53年ぶりの記録更新だが、棋聖戦は創設された62年から94年度まで年に2期が行われていたので、年に1期しかチャンスがない藤井のほうが記録達成は難しかったともいえる。
[1/3ページ]