「渋沢栄一」の新1万円札でチャンス到来 10万円で売れる“レア紙幣”の条件とは

国内 社会

  • ブックマーク

 7月3日、20年振りに一新された紙幣デザイン。これから手に取る人も増えてくるであろう今こそ、ぜひ注目してほしい“ポイント”がある。幸運にも巡り合うことができれば1万円札を10万円に“換金”できるケースもあるという紙幣、その“令和の錬金術”とは――。

 ***

1万円札が“10万円札”に

 一般的に額面以上の価値のつく“レア紙幣”と言えば、戦前の古紙幣を思い浮かべる人が多いだろう。

 実際、明治の時代に日本で初めて発行された紙幣である「新国立銀行券」の1円札、5円札など、流通量の少ない古紙幣は、状態にもよるが10万円以上の値で取り引きされるケースが珍しくない。

 一方、さかのぼること2世代前のデザインである「聖徳太子の1万円札」は、目にする機会こそほとんどなくなったものの、まだ状態のいい紙幣が数多く残っていることから“レア度”は高くなく、1万円以上の値がつくケースはあまりないようだ。

 ただし、同じ聖徳太子の1万円札でも、20万円もの値がつく例外が存在する。

「キーワードは“製造番号”です」

 そう教えてくれたのは、全国で買取サービスを展開する「福ちゃん」の査定士で、社内アカデミーで古銭の講師も務めている市川太一さん(24)。

 うまくいけば、「渋沢栄一の1万円札」が“10万円札”に化ける可能性もあるという、“令和の錬金術”のカラクリを解説してもらった。

次ページ:製造番号のレア度には序列がある

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。