中東最強・イスラエル軍の根幹「徴兵制」が揺らいでいる“意外な理由”とは

国際

  • ブックマーク

 ガザ地区に苛烈な攻撃を続けるイスラエル軍は、男女関係なく兵役の義務を負う徴兵制で成り立つ。だが、近年は軍に対する国民の信頼が低下傾向に……。“中東最強軍”を悩ます問題の根は意外にも、国家のアイデンティティーそのものであるユダヤ教にあった。【曽我太一/ジャーナリスト】

 ***

 イスラエルのミサイル迎撃システム「アイアンドーム」といえば、軍事はもちろん、国際情勢に関心のある人なら一度は耳にしたことがあるだろう。パレスチナ・ガザ地区の武装勢力ハマスなどが発射する無数のロケット弾を、最新テクノロジーを駆使して追跡し、迎撃する。「中東のシリコンバレー」とも呼ばれる都市テルアビブのまさに上空で行われた昨秋の迎撃は、映画のワンシーンさながらの現実が一般市民によって撮影され、すぐにSNSで拡散された。

中東最強といわれるイスラエル軍

 筆者は以前、アイアンドームの生みの親といわれるイスラエル国防省研究開発局のダニエル・ゴールド局長に単独インタビューをしたことがある。攻撃対象とされた地域をアイアンドームによって瞬時に特定し防衛することで、他の地域での経済活動を止めずに国家の安全を守ることができるという、“常在戦場”のイスラエルならではの発想には、感心を覚えた。

 そのアイアンドームを運用するのが、「中東最強」とも喧伝されるイスラエル軍だ。日本の四国ほどの大きさしかない小国の軍だが、エジプトやレバノン、それにシリアなど周辺のアラブ諸国と数々の戦争を戦い、国民の安全を守り続けてきた。その輝かしい実績は、イスラエル人の子供であれば学校教育段階からたたき込まれる。なぜならば、その子供たちが将来必ず直面するのが、軍の根幹である「徴兵制」だからだ。男女関係なく原則として全国民が徴兵される文字通りの「国民皆兵」である。

徴兵制こそがアイデンティティー

 徴兵制が導入されたのは建国直後の1948年。約600万のユダヤ人が虐殺されたホロコーストの悲劇のあと、人口およそ60万人の「ユダヤ人国家」イスラエルが、アラブ諸国のど真ん中に建国された。強大な敵に囲まれる中、国内のあらゆる人的資源を兵力、もしくは軍を支援する軍事要員として動員できる体制の構築は急務だった。

 イスラエル国家安全保障研究所(INSS)のメイル・エルラン上席研究員は、「私たちの思考は、軍事的に十分に強くなければ、安全保障が脅かされ全滅してしまうという大前提に基づいている。これはイスラエルに生まれた瞬間から身に付く感覚だ。国民全てを動員することで、国家の小ささという現実と、大きな軍隊を持ちたいという理想の間のギャップを埋める。そのために全員が協力しなければならないという発想だ」と、徴兵制こそが国の根幹でありアイデンティティーだと語る。

次ページ:女性も従軍

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。