都知事選に出馬の暇空茜氏を直撃「石丸伸二さんは“鬼滅オタク”なんかじゃない」「彼だけは落としたくて出馬を決めました」

国内 社会

  • ブックマーク

 6月20日の都知事選告示日、届け出た候補者の中で最もネット上を沸かせたのはひまそらあかね氏(本名・水原清晃氏 41)であろう。暇空氏は、東京都から若年女性支援事業の委託を受けていた一般社団法人「Colabo」の会計不正疑惑を追及して名を挙げたが、これまで政界進出に言及したことはなかった。電撃出馬の背景で何があったのか。ウェブインタビューで直撃すると、同じくネット界で絶大な人気を誇る “あの候補者”の名前を挙げた。(前後編の前編)

 ***

石丸伸二氏の出馬に「危機感を抱いた」

――出馬を考え始めたのはいつ頃からですか。

 都知事選に僕が出なければならないことになるかもという話は、昨年の冬くらいから、一緒に活動している相方にだけしていました。僕とYouTube動画を作っている「なる」君という仕事仲間です。

 小池(百合子)さんと泡沫候補しか出ないような展開ならば、僕が出ても意味がない。背景がよくわからないような人物が出てきて当選しそうな気配がある時は、僕が出て阻止する必要があると考えていました。僕がそういう懸念を感じた人物こそが石丸伸二氏です。

 石丸氏が次の安芸高田市長選への不出馬を表明し、都知事選出馬を匂わせたのが5月11日のことですが、そのあたりから僕は石丸氏を徹底して調べ始めました。

 すると、彼の人気にはウラがあるとわかってきました。軽佻浮薄なインフルエンサーばかりが応援している。発言はハッタリが多く、市議会でもいらぬ喧嘩を売ってばかりです。政治家として評価できない人間が、作為的な人気によって当選するかもしれないと危機感を抱きました。

次ページ:石丸氏との対談後に出馬を決意

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。