【都知事選】石丸伸二氏をドトールコーヒー創業者(86)が支援、ボランティア説明会を取材したカメラマンは「会場はもの凄い熱気。蓮舫氏はかなり票を食われる」

国内 政治

  • ブックマーク

 果たして“台風の目”になるのか──。7月7日に投開票が行われる都知事選に、広島県安芸高田市の前市長・石丸伸二氏(41)は立候補を表明した。そして石丸氏が6月15日にボランティアの説明会を開催すると、少なくとも約1000人が会場に押し寄せたという。後援会はXに盛況を報告し、《風を感じざるをえません》と記した。

 ***

 大手メディアは都知事選を、現職の小池百合子氏(71)v.s.対立候補の蓮舫氏(56)という構図で報じている。だが石丸氏の説明会を撮影し、取材したカメラマンは「会場の熱気が物凄く、圧倒されました」と振り返る。

「石丸さんの選挙カーがビルの横に駐車しており、その近くに長蛇の列ができていたのが取材のきっかけでした。見てみると、係員が『石丸伸二ボランティア説明会』と立て札を持っていたのが分かったので、私も会場に入りました。取材は自由との許可をもらって撮影を始めたのですが、本当に人がいっぱいで“立錐の余地がない”という表現がぴったりでした」

 石丸陣営の関係者も「300人ぐらいしか来ないと思っていた」と驚いていたという。あまりに希望者が多いため急遽、説明会を2回に分けることで対応したようだ。

 ちなみに、ネット上では1500人が訪れたとの投稿もあるが、石丸氏の後援会はXで1000人と発表している。

「参加者の年齢層は幅広かったとはいえ、やはり40代から50代の男女が中心です。男女比は半々ぐらいで、性別の偏りがあるようには見えませんでした。制服を着た女子高校生もいたので取材をお願いすると、18歳なので選挙権を持っているんです。スマホの待ち受け画面が石丸さんになっていて、『推しです』と言っていました。石丸さんに期待する人がこんなにいるんだ、と驚いたというのが正直な感想です。考えてみると、会場に駆けつけた人たちは小池さんや自民党といった“古い政治”に嫌気が差しているのでしょう。となると、蓮舫さんは石丸さんに相当、票を食われるだろうな、と思いました」(同・カメラマン)

次ページ:ドトールコーヒーとの関係

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。