「損失は少なくとも10億円以上にのぼるのでは…」 “ニコニコ動画”サイバー攻撃で関係者が口にする不安

国内 社会

  • ブックマーク

 KADOKAWAグループのシステム障害が長期化の様相を呈している。KADOKAWAの公式HPは現在も閲覧ができない状況が続いており、グループのサービス内でも特に利用者の多い「ニコニコ動画」は、6月16日までの放送中止が発表されている。ニコニコ運営チームは「ニコニコのシステム全体を再構築をするための対応」を進めると表明しているが、現役社員の1人は「一筋縄ではいかないだろう」と不安を口にする。

 ***

YouTubeにニコニコユーザーが集結

 6月11日の20時からは急遽、YouTubeのライブ配信でニコニコ動画の公式番組「月刊ニコニコインフォ」が放送され、ニコニコ動画代表の栗田穣崇氏が出演した。

 栗田氏は、ハッキング被害の実情について、現時点で公式発表以上のことは何も言えないとした上で、ユーザーから多数寄せられているという、応援や励ましの声に対する感謝の言葉を何度も繰り返した。

 ニコニコ動画の番組がYouTubeで放送されるという、まさに“非常事態”の中、同時視聴者数は一時1.1万人を超え、その関心の高さが窺えた。

 また、YouTube Liveの投げ銭機能であるスパチャ(スーパーチャット)でも、ユーザーの“ニコニコ愛”を感じさせる出来事があった。ニコニコをもじった2525円を「#頑張れニコニコ運営」などのメッセージを添え、投げ銭する人が数多くいたのである。

 ユーザー数が年々減少傾向にあると言われるニコニコ動画だが、こうした視聴者の行動から、まだまだ根強いファンの存在があることを世間に知らしめる結果となった。

 一方で無視できないのが、サイバー攻撃によって被る被害額がどこまで膨れ上がるのかという懸念である。

次ページ:ハッカーの狙いはよく分からない

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。