「空港のトイレで“ブツ”を飲み込み、挿入して…」 20代女性が“コカインの運び屋”になった哀しい理由

  • ブックマーク

「コントロールド・デリバリー捜査」

 最近、薬物関連報道をよく目にする。<高校生が大麻を所持していた><ドイツが大麻を合法化した>等々、とりわけ大麻に関するニュースが多い。ところが、注意して見てみると、“密輸”に関する報道も意外に多いことが分かる。【瀬戸晴海/元厚生労働省麻薬取締部部長】

 日本で消費される違法薬物は、一部の大麻を除けばその殆どが海外から密輸されたものだ。

 密輸は、運搬者が国外から“ブツ”を着衣やバックなどに隠匿して持ち込む方法と、商業貨物や国際宅配・郵便などに忍ばせて運搬業者を介して手に入れる方法とに大別される。組織的な大型密輸事件はもっぱら後者になるが、税関の貨物検査でコンテナなどに隠匿した大量のブツが発見されると、かつて私が所属していた厚労省麻薬取締部の捜査官は、俄に忙しくなる。

 密輸の首謀者は正体不明の国際犯罪組織なので、こちらも国をあげて対峙しなければ勝ち目はない。税関、警察、マトリそして海保の4機関が直ちにタスクフォースを編成し、「CD捜査」を開始する。CD捜査はコントロールド・デリバリー捜査の略で、いわゆる“泳がせ捜査”を指す。薬物捜査の醍醐味を感じられ、首尾よく受取人を逮捕することができれば、捜査官はそれなりの達成感を得る。他方で、悲しい密輸事件もある。これは何度経験しても心が痛む。

「何のこと? 冗談じゃない」

 東南アジアから帰国したばかりの女(20代)を逮捕したときの話をしよう。

 我々は<女が密輸の道具として外国人の男に利用されている。今、海外へブツを受け取りに行っている>という確度の高い情報を入手していた。女の帰国と同時に、まず別件のMDMA所持事犯で逮捕し、続けて密輸疑惑について質した。

――海外からブツを持ち帰っているのなら、自分から提出してくれないか。

「何のこと? 冗談じゃない」

――下着の中か? まさか陰部や飲み込みじゃないだろうな。令状を取って検査する前に言ってほしい。

「……」

――もし体内で異物が漏れ出せばどうなるか。小袋が破裂し死んだ者もいる。

「……」

 説得するが女は頑なに無視する。どれほど危険性を伝えても一向に応じない。

次ページ:「コーク・ミュール」

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。