「動画を見ていると、無理をしていて辛いんじゃないかな、と…」 安芸高田市長・石丸伸二氏に京大時代の友人から心配の声

国内 政治

  • ブックマーク

“校則が悪い”と先生にイチャモン

 突如、6月20日告示の東京都知事選への立候補の意向を表明した、広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)。ネットを中心に改革派の旗手として褒めそやす向きがいる一方で、地元では大迷惑を被ったと怒りに震える声も多い。いったいこの男は何者なのか――。

 ***

 石丸氏は安芸高田市でバス会社に勤務していた父と、農家出身の母との間に生まれた。兄と妹に挟まれた3人きょうだいの次男坊だという。かねて本人が述べているのは、父は中卒で家庭も裕福ではなかったので、国立大学に進んだといったエピソードだ。

「勉強はできたし、スポーツも万能。グループの中心にいるような子だったと聞いています」(かつての実家の近所の住人)

 とのことだが、また別の近所の人によれば、

「中学生の時、ヘルメットをかぶらずに自転車に乗っていたら、先生から注意をされたことがあったそうです。そうしたら石丸君は“校則が悪い”と、先生にイチャモンをつけ出したと」

 子どもの頃から“反逆児”として名をはせていたようで、母親に尋ねても、

「元気でわんぱくな子でした。勉強はするけれど、先生に反抗してもいました。行動的で、言うことをおとなしく聞くタイプではありませんでした」

次ページ:「力のある側の問題ではなく、力のない側の問題」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。