【元交際相手ら5人が逮捕】多摩川スーツケース死体遺棄の被害男性は「住吉会の元相談役」と豪語していた「アウトロー系配信者のレジェンド」だった

国内 社会

  • ブックマーク

 昨年末、多摩川の河川敷に放置されていたスーツケースの中から成人男性の遺体が発見された事件で、5月25日、神奈川県警は男性の元交際相手の親族ら5人を死体遺棄容疑で逮捕した。被害者の原唯之さん(享年46)はかつて「暴れん坊のアウトロー系配信者」として名を馳せた、知る人ぞ知る大物配信者だった。過去の配信で「住吉会の相談役だった」と豪語していた男性の身にいったい何が起きたのか――。(※今年1月4日に配信した記事を一部改稿しました)

往年の「ニコ生ファン」の中では有名人だった

 昨年12月29日、スーツケースの中で手足を押し曲げられた状態で発見されたのは原唯之さん。遺体には首を絞められた痕があり、神奈川県警は殺人・遺体遺棄事件として、原さんが何らかのトラブルに巻き込まれたとみて捜査を続けていた。

「逮捕されたのは、原さんの元交際相手の西高舞容疑者(32)、父親の昌浩容疑者(53)、母親の美保容疑者(51)、兄の昌吾容疑者(34)、そして知人の会社員岩城周平容疑者(39)の5人です。現場付近の防犯カメラや交友関係の捜査などから5人の関与が浮上しました。美保容疑者のみが容疑を否認していますが、他の4人は認めています。今後、県警は殺人容疑でも立件していく予定です」(県警担当記者)

「もしかしてあのユイガさんか?」。年の瀬に流れたこの物騒なニュースは「アウトロー系配信者」と呼ばれるYouTuberやそのファンたちを騒がせていた。

 原さんは「唯我」というハンドルネームで古くから配信活動を続けている、界隈では知られた存在だった。

 アウトロー系配信者とは、ヤンチャしていた過去を売りにした動画を配信し、収益にしている人たちのことをいう。この分野の人気配信者で、チャンネル登録者数が45万人を超えるVTuberの懲役太郎氏によれば、この数年、元ヤクザや元暴走族を名乗る者たちが続々と配信者になりたいと参入してくるという。

「裏社会で生きてきた人たちの話には、一般社会では経験できないスリリングな面白さがあります。昔と違って暴対法の縛りも厳しく、反社の世界で食べていくのは難しい世の中になった。だったら、自分の過去を曝け出してブランディングし、配信活動を新たなシノギにしようと参入してくる元アウトローが増えているのです」(懲役氏)

“先駆者”に見出された原さん

 もちろん世の中はそんなに甘くはなく、頓挫するケースがほとんどだ。

「所詮ははぐれ者が手がけるエンタメです。『俺は地元でケンカ最強だった』とか、やたらケンカ自慢をするだけの見るに耐えないコンテンツも多い。自己プロデュースや客商売のノウハウも持っていない人たちばかりで、ほとんどが収益化できないまま消えていきます」(同)

 原さんは、そんな厳しい世界の中で10年以上も生き残ってきた“レジェンド”だったという。

 原さんが注目を集めていた時代は、配信の主流はYouTubeではなく「ニコニコ生放送」だった。原さんと交流のあった配信者仲間のヒロさんは、原さんが配信界に颯爽と“デビュー”した日のことを今も覚えている。

「今も往年のニコ生ファンたちの間で語り草になっている、配信界のもう1人のレジェンド『ウナちゃんマン』との“生配信バトル”です。唯我はウナちゃんマンによって見出されたスターと言っても過言ではありません」(ヒロさん)

次ページ:本当に住吉会の相談役だったのか

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。