Believe 撮影現場で目撃されている竹内涼真の“共演者愛” 実は根っからの後輩気質?

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 春ドラマの視聴率争いは、長谷川博己(47)主演の「アンチヒーロー」(TBS)と木村拓哉(51)主演の「Believe―君に架ける橋―」(テレビ朝日)の一騎打ちになったようだ。勝負の行方はまだこれからだが、「Believe」の現場では別の意味で熱い光景が目撃されている。

 ***

「Believe」は主演のキムタクをはじめ、北大路欣也(81)、小日向文世(70)、上川隆也(59)、天海祐希(56)、斎藤工(42)、竹内涼真(31)、一ノ瀬颯(27)、山本舞香(26)……豪華出演陣も話題となっている。その現場で何が起きているのか、関係者は言う。

「竹内さんの興奮状態が毎日続いています。とにかく“木村愛”が強すぎて、撮影が同じ日はずっと話しかけていますね」

 竹内は崩落した龍神大橋の設計者・狩山陸(木村)を捜査する刑事役と同時に、崩落事故で亡くなった被害者の二役を演じている。いずれにしても敵役のはずだ。ところが、ドラマがスタートする直前に出演したバラエティ番組で“木村愛”を明かしていた。

 4月22日放送の「帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP」に、木村、斎藤、竹内の3人が出演。いわゆる番宣での出演だが、タカアンドトシらと「すし銚子丸」の人気メニューを当てる際、竹内は“木村愛”を語り出したのだ。

竹内:この仕事始めてまだ10年ですけど、僕はずっと共演したかったんです。相当見てましたから。木村さんがロケしてるところを、ちっちゃい時に見に行ったり。これはお会いして初めての時に話したんですけど……。

トシ:何の作品ですか?

竹内:「エンジン」(フジテレビ・2005年)です。(ロケに)幼稚園を借りてて、めっちゃ近かったんです。僕の家から5分くらい。そりゃ、行くでしょ!

竹内に被せてくる斎藤

――竹内の隣で深くうなずく斎藤が負けじと、「ロングバケーション」(フジ・1996年)を見る会を月イチで開催していることを語り出す。

斎藤:ロンバケ会。あの空気感、世界観、全キャラクターの織りなすものに浸りたい……。でも、誰しもがその会に入れる訳でもなく、ある程度、愛が確かかどうか(が入会の条件)。ロンバケを書かれた北川(悦吏子)先生が「ロンバケ会に行きたい」っておっしゃったんですけど、たぶん僕らの愛には敵わないのでお断りしました。

――羨ましげに聞き入る竹内。「ロンバケ」の話題が木村に振られると、ラストのキスシーンが実は脚本にはなかったことが明かされる。

木村:脚本は全然違いました。昼飯の時に山口(智子)さんと話し合って……。ドライで演じてみて、そのまま行くことになったんです。

竹内:(しきりに関心しつつ)最高だな!

 竹内の“木村愛”は番宣のためのリップサービスかと思われたが、どうやらそうではなかったようだ。現場ではどんな会話をしているのか。

「ホントに普通の話です。『木村さん、普段、料理されるんですか?』とか『何食べてるんですか?』といったもので、ファンが質問しているみたいな感じですよ。木村作品を全て観ているようで、『あの時のシーンはどういう気持ちだったんですか?』なんて質問もしていましたね。今後は飲み仲間になると思いますよ」

 木村のほうはどうなのだろう。

次ページ:根っからの後輩気質

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。