“おバカ”キャラから波乱万丈…離婚→起業→再婚→早大大学院生→出産 元日テレ・宮崎宣子アナ「やってみる」精神

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

ボディケアブランド設立

 44歳で出産して話題となった元日本テレビアナウンサーの宮崎宣子さん(44)。出演していた人気番組「ラジかるッ」の終了後、大きな転機が訪れたという。日テレ退社後はフリーアナウンサー、経営者として活躍する一方、大学院にも通いMBAの取得を目指している。宮崎さんの次なるステップとは。(インタビュー第4回・全4回)

 2009年に「ラジかるッ」終了後、宮崎さんは2度、休養している。1度目は同年に顎関節症の治療のため約8カ月、2度目は2010年に自律神経を壊し約半年間、休職した。

「1度目の休養をしている時に、日テレのアナウンサーとして今後どうすべきかということを考えていました。入社した時の目標みたいなものを決めていましたが、ほぼ全部クリアさせてもらって、これから先が見えない感じになっていました。2度目の休養は、昼夜逆転の仕事で自律神経を壊して しまい、『これはもうここに居るべきではないサインなのかもしれない』そう思えて辞めることを決めました」

 2011年、32歳の時に1度目の結婚。翌12年3月で日本テレビを退社した。

「今まで仕事を頑張ってきたから、これからは私生活を充実させていこうと思っていました。いろんな経験をさせてくれた日テレには、本当に感謝しかありません。」

 だが、結婚生活は長くは続かず、約3年後に離婚。その後、現在経営する会社を興す。

「家庭のために頑張っていたんですが、やはり自分は向いていなかったんでしょうね。特定の誰かのためだったら、その人とダメだった時に、全部終わってしまう。そうではなくて人の役に立つ仕事を、しかも一生かけてやれるものをやりたいと思ったんです」

次ページ:「もう一つ新しい事業を」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。