「2歳でチェーンスモーカーに」アルディ君のその後 「学校を中退して母親の手伝い」「たばこよりチョコレートが好きに」
信じられないインドネシアの喫煙事情
アルディ君がたばこを吸い始めたのは、1歳半の頃だったといわれる。それが1年とたたないうちに、1日数箱を消費する立派なチェーンスモーカーに成長してしまったというわけだ。
当初は「父親がたばこを与えた」などと報じられたが、実際は少し事情が異なる。野菜等の販売を生業にしていた母親が息子を市場に連れて行った際、目を離した隙に、周囲の大人がアルディ君にたばこを教えた可能性が高いという。
大人が平然と赤ん坊にたばこを与えるという、日本ではおよそ信じられないインドネシアの喫煙事情。
この驚くべきたばこ文化について、同国で現地コーディネーターを務める西川のり子氏はこう解説する。
「インドネシアは東南アジアのWHO加盟国で唯一、たばこの規制に関する条約に参加していない国で、事実上、規制がないに等しいのです。アルディ君が育ったのは、インドネシアの中でも決して裕福とはいえない地域。このような地方では、喫煙に対する問題意識がさらに低いこともままあります」
「学校内で堂々と喫煙する生徒も」
特に未成年者の喫煙は社会問題にもなっていて、
「インドネシア国内の喫煙者数は世界2位で、13~15歳の喫煙者が26万7000人以上に及ぶという報道もありました。たばこの値段は上がっていますが、アルディ君の騒動後も、未成年の喫煙が減る気配はありません。例えば、首都・ジャカルタでは自転車で飲み物を売り歩く人たちがたくさんいますが、この人たちは同時にたばこの“バラ売り”もしている。インドネシアの学校は基本的に給食がなく、子どもたちはお金を持たされて学校周辺のお店で昼食を取る。その際に余ったお金でバラ売りのたばこを調達したりするのです。高校生になれば、学校内で堂々と喫煙している生徒も珍しくありません」
[2/3ページ]