実働はわずか1年半…大洋「スーパーカートリオ」はどのように生まれ、消滅したのか?

スポーツ 野球

  • ブックマーク

“生みの親”はアイデアマン「近藤貞雄監督」

 打力や投手力が売りのチームは珍しくないが、盗塁でひたすら走りまくるチームは、なかなかお目にかかれない。そんななかで、1980年代半ば、1チームで3人が史上初の40盗塁以上を記録する快挙が実現した。大洋(現・DeNA)のスーパーカートリオである。【久保田龍雄/ライター】

 1番・高木豊、2番・加藤博一、3番・屋鋪要の3人からなるスーパーカートリオは、1985年に大洋の監督に就任した近藤貞雄が“生みの親”になる。

 近藤監督は1966年の中日コーチ時代、まだ先発完投が当たり前だったときに「投手の肩は消耗品」と日本で初めて投手分業制を導入し、中日監督時代(81~83年)にも試合の前半を攻撃主体、後半を守備主体にメンバーをガラリと入れ替える“アメフト野球”を用いるなど、無類のアイデアマンだった。...

つづきを読む