離婚しても夫婦漫才を続けた「唄子・啓助」 「世にも汚い男」「才能があって頭がよかった」2人が遺した言葉でみる「本当の関係」

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 京唄子と鳳啓助の「唄子・啓助」といえば、昭和の時代に絶大な人気を誇った夫婦漫才コンビだ。昭和31年のコンビ結成後に結婚した2人は、昭和40年の離婚を経てもコンビでの活動を継続。しかも、昭和44年にスタートした視聴者参加型のトーク番組「唄子・啓助のおもろい夫婦」(フジテレビ系)を、なんと16年の長寿番組に育て上げている。仕事を続けるための割り切った関係ではあったものの、2人が語った言葉には深い絆と互いへの思いがにじんでいた。元夫婦としても支え合う関係になった理由には、啓助の特異なキャラクターがあったようだ。

(「新潮45」2006年9月号特集「昭和&平成 芸能史『女と男』13の修羅場」掲載記事をもとに再構成しました。文中敬称略)

 ***

訃報を聞いて泣き崩れた唄子

 リズミカルな掛け合い、ナンセンスなぼけぶりで上方芸能界屈指の人気を築いた夫婦漫才の鳳啓助が逝ったとき、長年相方を務めた京唄子は、ある雑誌の取材に応じ、いち男性としての啓助像をこう回想している。

「やさしいんですよ。女性をその気にさせるのが上手で。でも夫婦でいたら、気の休まることがない。いつもちょろちょろして、(ほかの女性に)コナかけてますからね」

 私生活では、啓助の2番目の妻だった。しかし、夫婦関係を解消してからもなお、浮き沈みの激しい芸の世界で苦楽をともにしてきた彼女の存在は、一種特別だった。互いに役者あがり、妙な符丁か、どちらも4度の結婚を経験する。ただ、ふたりとも「あ・うん」の脈に通じた芸の相方は、生涯ひとりだけだった。

啓助「いよいよ粉末でんな」
唄子「なんや、それ」
啓助「いいそこ間違い。年末でした」
唄子「お前、脳いかれとんのとちゃうか」
啓助「オー・ノー」

 啓助が世を去る8カ月前、平成5年暮れに2人は16年ぶりに漫才コンビを復活させていた。だが、年明け早々に体調を崩した啓助は、間もなく末期リンパ腺癌の宣告を受ける。そして平成6年8月8日、71歳の彼は最後の妻に看取られて、静岡県下の病院で眠るように息を引きとった。

 大阪での公演中に訃報を聞いた京唄子は、舞台を降りて報道陣に囲まれると、人目もはばからず泣き崩れたという。

次ページ:啓助の最初の妻は漫談家

前へ 1 2 3 4 次へ

[1/4ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。