【光る君へ】一条天皇とラブシーン… 高畑充希演じる「中宮定子」のあまりにも浮かばれない近未来
父の死後に定子を襲った不幸の連鎖
結局、ドラマで玉置玲央が演じている道兼が関白の座に就くが、彼もすぐに同じ疫病で死去してしまい、いよいよ道長の時代が到来する。そして、定子は道長によって、徹底的にいじめられることになる。
道長は、天皇に奏上する文書を前もって読む役である内覧となり、さらに道隆の長男の伊周よりも上位の右大臣に任じられた。とはいえ、伊周もその弟の隆家も健在で、そのうえ一条天皇と定子の関係は円満だったから、道長の権力はまだまだ盤石といえる状態ではなかった。
実際、伊周や隆家は道長との反目を強めていたが、この2人は長徳2年(996)、自滅してしまった。2人は花山法皇と闘乱騒ぎを起こし、法皇を射かけるわ、その従者を殺害するわで、それぞれ太宰権帥、出雲権守に流されてしまったのである(長徳の変)。
その少し前から、定子をめぐる環境は厳しくなりつつあった。一条天皇の子を懐妊し、内裏から実家である二条宮に帰るときには、公卿たちは道長に遠慮して、だれもお供の行列に参加しなかった。また、2人の弟が長徳の変を起こしながら左遷を拒んだ際は、弟たちをかくまった結果、二条宮を強制捜査されている。そして、その責任をとろうとしたのだと思われるが、「捜査」の当日である長徳2年(996)5月1日、みずから出家した。ただし、妊娠したままの出家であった。
その年の夏には二条宮が全焼し、10月には母の貴子が没するなど、立て続けに不幸に見舞われたが、定子にとってはせめてもの救いだっただろうか、一条天皇の寵愛だけは変わらなかった。そして12月16日に、第一子である脩子を出産している。
[3/4ページ]