ついに住宅ローン「変動金利」が上昇へ! 住信SBIネット銀行が「短プラ0.1%アップ」でも、専門家が「いまこそ変動金利を有効活用すべき」と語る理由

ビジネス

  • ブックマーク

 日銀が政策金利の利上げトーンを強めている。今や新規の住宅ローン利用者の実に9割が変動金利を選択する時代。“利上げ”と聞くと、「預金の利息が増えるぞ」と喜ぶ人よりも「ローンの支払いが心配で…」という人の方が圧倒的に多いはず。

(前後編の前編/後編に続く)

 ***

短プラ引き上げは他の銀行にも波及する?

 4月17日には、ネット銀行系で住宅ローン残高が1番多いとされる「住信SBIネット銀行」が、5月1日から短期プライムレート(短プラ)を0.1%引き上げることを発表した。

「短プラ」とは、銀行が業績優秀な企業など、回収率の高い貸し付け先に適用する最優遇貸出金利(=プライムレート)のうち、短期貸出の金利を指す。住宅ローンの変動金利の多くは、この短プラに連動しているため、「短プラ引き上げ=住宅ローンの返済額アップ」ということになる。

 今回はあくまで、住信SBIネット銀行の変動金利で住宅ローンを借りている人に限った話。ただ、日銀が3月にマイナス金利の解除を発表して以降、金融機関が短プラを引き上げたのは今回が初めて。

 そのため、多くの住宅ローン利用者は「こうした動きが他行にも波及するのでは!?」と気が気でないはずだ。

 変動金利の上昇は既定路線だとして、MAXでいくらまで上がる可能性があるのか。専門家に話を聞いた。

次ページ:「住宅ローンはコモディティ」

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。