大手マスコミが報じない「川勝平太・静岡県知事」辞任会見の“トンデモ発言”の数々 リニア開業の遅れを誇るかのような場面まで

国内 社会

  • ブックマーク

 問題発言を謝罪し、改めて辞職の理由を丁寧に説明した──こんな会見だったと勘違いしている人は、かなりの数に上るのではないだろうか。なぜなら、新聞やテレビが、そう報じたからだ。確かに「申し訳ない」の言葉は使われた。しかし、問題発言については、最終的に「撤回しない」と断言した。さらに、リニア中央新幹線の建設問題では、何と自画自賛のオンパレードだったのだ。

 ***

 一体、静岡県の川勝平太知事は、辞職の会見でどのような発言を行ったのか、大手マスコミがカットしてしまった部分を見てみよう。

 発端は4月1日、川勝知事は静岡県の新規採用職員に向かって訓示を行った。その際、「県庁はシンクタンクだ。毎日、毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」と呼びかけた。

 どう考えても、「野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったり」する人々の知性は高くない、と言及したことになる。発言が報じられると、県庁には抗議が殺到した。

 翌2日、川勝知事は記者団の取材に応じた。一貫して「発言に問題はない」と反論していたのだが、急に「6月県議会をもって職を辞そうと思う」と辞意を表明。慌てた記者が説明を求めても、無視して退場してしまった。

 これに県庁記者クラブは反発。辞職に関して詳細な説明を求めたため、3日に臨時の記者会見が開かれた。担当記者が言う。

理解不能な辞職理由

「会見の冒頭で川勝知事は、農業、酪農業、水産業の三業種を具体的に列挙し、『心を傷つけたとしたら誠に申し訳なく、大変申し訳ない。申し訳ありませんでした』と謝罪しました。ところが、すぐに自分の実績を滔々と語り出し、いきなり『リニア問題に一区切りついたことも辞任の理由だ』と言い出したのです。特にリニア問題に関しては、理解不能な発言も目立ちました。当然ながら記者は混乱し、質疑応答は『一体、何が辞職の理由なのですか?』と確認することから始まったのです」(担当記者)

 まず幹事社の毎日新聞が確認を求めた。すると川勝知事は「辞職の理由は二点」と説明。一点目は自身の問題発言を挙げた。

 ところが二点目の説明では、国土交通省の有識者会議で座長を務める矢野弘典・ネクスコ中日本元会長の名前を急に出して絶賛。矢野座長の活躍で「リニアの品川─名古屋間の2027年開業が不可能だとJR東海が正式に認め、2034年以降の開業が実際に議論されるようになった」ことが辞職の理由として大きいとの考えを示したのだ。

 これには首を傾げる人が多いだろう。いきなり矢野座長の名前が飛び出し、開業が後倒しになったことが辞職の理由として挙げられたからだ。

次ページ:川勝知事も傷ついた!?

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。