「領収書の宛名が各店舗の手書きではなくハンコで」 茂木敏充幹事長の新たな“裏金疑惑”とは

国内 政治

  • ブックマーク

宛名が空欄の領収書にハンコを押して処理か

 自民党派閥の裏金問題処理に追われる総理を尻目に、茂木敏充幹事長(68)は次の総裁選に出馬せんと野望を滾(たぎ)らせている。だがそんな茂木氏の政治資金管理団体の少額領収書を精査すると、政治資金処理に関するある疑惑が明らかに。【前後編の後編】

 ***

 前編では「ランチにしか見えない支出」が3年間で400件以上もある件について報じた。だがしかし、問題はそれだけにとどまらない。3年間総計410枚の少額領収書のうち、実に155枚の宛名が各店舗での手書きではなく、「茂木敏充政策研究会」という同一のハンコを押されたものなのだ。

 社会部デスクが言う。

「2022年11月、週刊文春が寺田稔元総務相(66)に関して、政党支部と後援会にまつわる身内への資金の還流と脱税疑惑を報じました。その報道の一環で“領収書偽造疑惑”も報じられ、最終的に寺田氏は辞任に追い込まれました。茂木氏側が各店舗から宛名が空欄のまま領収書を得て、それにハンコを押して処理していたのなら、同様の疑惑となりかねません」

各店舗が証言

 実際に茂木氏の資金管理団体「茂木敏充政策研究会」のハンコが押されている領収書の発行元である複数の都内飲食店を訪ねた。ある喫茶店の従業員に聞くと、

「茂木さんは、付き人を2、3人連れて来られます。頼むメニューは『カレーライス』や『ドライカレー』など。うちのカレーはレトルトで、メニューの中では一番安い。庶民的なひとですよ」

 と言う。そこで、件の領収書のコピーを見せると、

「このハンコは、うちで押したものではない。うちが宛名を空欄で渡した領収書に、後で誰かがハンコを押したんでしょう。昼時なんてバタバタしているので、普段から宛名は空欄で渡していますから」

 そう証言する。また、港区内のあるカレーチェーン店の店長も、

「宛名が空欄の領収書をうちがお渡しした後に、お客様がハンコを押されている」

 と言えば、同区内の別のカレー店の店長も次のように話を裏付ける。

「われわれは基本的に、領収書は手書きで書きます。店側でお客様のハンコを用意して、こういうふうに押すはずがない。それに、これを見ると但し書きの『飲食代』という文字もハンコで押していますよね」

 このように各店舗が、宛名等に関して自店舗で記入したものではないと口をそろえるのである。

次ページ:「政治資金規正法違反の虚偽記載に当たる恐れ」

前へ 1 2 次へ

[1/2ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。