「不適切にもほどがある!」クドカンが“震災”に一歩踏み込んだ理由

エンタメ 芸能

  • ブックマーク

 2011年の東日本大震災で震度7を記録した宮城県栗原市。その栗原市出身の脚本家・宮藤官九郎氏(53)が、TBS「不適切にもほどがある!」(金曜午後10時)で、初めて「震災と人間」を描いている。岩手県北三陸を舞台の1つとしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(2013年度上期)では被災シーンの直接的な描写を避けたが、今度は震災がもたらす悲劇に踏み込んでいる。【高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト】

クドカンが初めて描く震災

「あまちゃん」では東日本大震災の表現をオブラートに包んだクドカンこと宮藤官九郎氏が、「不適切にもほどがある!」では阪神・淡路大震災(1995年1月17日)の悲劇を描き始めた。

「あまちゃん」で東日本大震災の様子が放送されたのは2013年9月2日の第133話。クドカンは、人々の悲嘆も流される家も一切映さなかった。ジオラマだけで震災を表現。登場人物も誰一人として死なせなかった。

 クドカンは誰かが傷つくのが嫌だったのだろう。また、まだ震災から2年半しか過ぎていなかったので、自分の中で整理がついていない面もあったのではないか。クドカンは当時、「震災をフィクションの中に入れることには抵抗があった」と口にした。

 だが、ここにきてクドカンは震災に向き合う作品をつくり始めている。昨年、ディズニープラスで企画・監督・脚本を担当した山本周五郎原作の連続ドラマ「季節のない街」(全10回)である。このドラマは12年前に被災し、仮設住宅に住んでいる18世帯の住民たちが描かれた。東日本大震災を想起させた。

1995年に幕を閉じる父娘の歴史

「不適切にもほどがある!」はより踏み込み、震災がもたらす不幸を描き始めている。阪神・淡路大震災に巻き込まれる主人公・小川市郎(阿部サダヲ・53)にとって、一番の関心事は自分の生死ではなく、家族との関係だった。亡き妻・ゆり(蛙亭 イワクラ・33)の手紙から、1人娘の純子(河合優実・23)のヘソの緒まで常に持ち歩く市郎らしかった。

 市郎は不良女子高生の純子に手を焼きつつ、溺愛していた。純子もまた市郎が好きだった。第2回。現代から1986年にやって来た社会学者の向坂サカエ(吉田羊)に対し、純子が漏らした言葉でそれは分かった。

「(5年前にゆりが病気で死んだら)おやじがね、笑っちゃうぐらいダメになっちゃって、毎晩泣いてて。だから今は私がグレて気を逸らしてやってる感じ」(純子)

 しかし、父娘の歴史は1995年に幕を閉じることが約束されていた。2024年にタイムリープ中の市郎は、1990年に純子と結婚した洋服の仕立屋・犬島ゆずる(古田新太・58)から、自分と純子を待ち受けている悲運を知らされる。阪神・淡路大震災で父娘は死んでしまう。市郎はしばし言葉を失った。

次ページ:市郎が大切なのは家族

前へ 1 2 3 次へ

[1/3ページ]

メールアドレス

利用規約を必ず確認の上、登録ボタンを押してください。