ラッシャー木村「こんばんは事件」から始まった猪木vsはぐれ国際軍団 最高視聴率26%を記録した名勝負の舞台裏
最初の「1vs3マッチ」
1vs3マッチは計2戦、行われている。最高視聴率を叩き出した試合は2戦目だが、最初の一戦である1982年11月4日に至るまでのリング上は、まさに修羅場そのものだった。同年9月21日、“敗者髪切りマッチ”が猪木と木村の間でおこなわれるも、試合中、木村側が、こちらも元国際プロレス出身であるストロング小林の差し出したハサミを使い、猪木の髪を切ってしまう暴挙に出た。試合は猪木が勝利するも、木村は断髪せずに逃亡。激怒した観客に会場の大阪府立体育館の控え室が一部破壊される騒動となった。
約1ヵ月後の同所での猪木、藤波辰巳vs木村、浜口のタッグマッチにおいては、試合前から国際軍団の入場時に「帰れ」コールが。まだ何もしていないのだが、それほどヒールとしての立ち位置が確立していたのだ。当時、心無いファンが木村の自宅に投石をし、木村の愛犬2匹が衰弱してしまい、最終的には施設で息を引き取ったという逸話もある。それほどまでに、当時、国際軍団に向けられる憎悪は凄まじかった。
しかしこの試合では逆に猪木がハサミを持ち出し、セコンドの寺西の髪をバッサリ。そして試合後、客の大声援に応えるように、リング上で3本の指を突き立てた。「次は、3人まとめて勝負してやる!」という意思表示だった(10月28日)。まさに1週間後の11月4日は、ビッグマッチが行われる蔵前国技館大会が控えていた。
試合当日までに決まっていたのは、「猪木が国際軍団3人を相手にする」という概略だけだったが、会場は1万2000人(札止め)の観客で埋まった。驚いたことに、開場してからも試合形式は決まっておらず、「猪木が3人を相手にシングル3連戦をおこなう」「1vs3で闘うが、国際軍団も勝つには、猪木から3回、勝利すること」などの案が出ては消え、最終的に「1vs3で闘い、国際軍団は負けた選手ごとに退場」というルールとなった。
しかし、例えば、この時点で、猪木とラッシャー木村のシングルの対戦戦績からして、2勝2敗1分けの五分だった。なのに3人がかりで勝ったとしても、国際軍団には何の得もない。逆に言えば、誰もが、猪木が勝つことのみに期待している試合形式だったと言えよう。それは、余りにもいびつな勧善懲悪だった。
試合は、猪木が、先ず寺西を腕ひしぎ逆十字固めで、続いて浜口を延髄斬りで沈めるも、最後に木村にリングアウト負け。解説の桜井康雄が「これはねえ、2vs1で、猪木の勝ちでしょう」と憤っていたが、確かにそういう見方も出来るからこそ、意義的には、不毛な試合だったとも言えよう。ところが、この試合の視聴率が、何とこの1982年の「ワールドプロレスリング」1位の数字を叩き出したのである(23.7%。正式には放映時間の都合上、試合の前半のみの放送だったが、翌週のノーカット版も21.5%の高視聴率だった)。
1vs3というブラウン管上の絵面のインパクトはもとより、猪木が1人を幾ら攻めても、国際軍団がタッチすれば元に戻ってしまう悲壮感や、乱入しようとする国際軍団を山本小鉄レフェリーらが見事なタックルで止めるなど、通常の試合にはない面白さがあったのも確かだった。
[3/5ページ]