【リブゴルフ】ジョン・ラーム移籍で無理矢理13番目のチームが誕生 19歳新人の参加経緯にも疑問
デビューの経緯に疑問も…
米国のトップアマがPGAツアーを経験することなくいきなりリブゴルフでプロデビューした例は、サーラント以前にもすでに2例ある。
アリゾナ州立大学出身で世界アマチュアランキング9位だったダビド・プイグが2022年シーズンからリブゴルフに加わり、オクラホマ州立大学在学中で同ランキング2位だったエウヘニオ・チャカラもプイグに続いた。
若く優秀な才能がリブゴルフへと向かうことは、本人たちが望んで決めているのだろうから、周囲が引き留めたり咎めたりすることはもちろんできない。だが、今回のサーラントに関して言えば、彼が突然、テネシー大学を中退し、プロに転向してリブゴルフでデビューすることを決めた経緯が不透明であることに疑問を覚えずにはいられない。
ラーム自ら勧誘
昨年末の予選会を勝ち抜いてリブゴルフの出場資格を手に入れたビンセントや日本の香妻陣一朗らは、正当にリブゴルフにクオリファイした選手たちである。
それならば、サーラントはどうやって何の資格でリブゴルフ選手になったのか。米ゴルフウィーク誌によると、ラームは契約メーカーなどを通じてサーラントと知り合い、連絡を取り合っていたとのこと。
ラームやハットンのようなトッププレーヤーが高額な移籍料によって勧誘されることは「さもありなん」だが、まだプロとしての実績ゼロのアマチュアが、移籍料はさておき、一選手による勧誘によってリブゴルフに引き入れられ、そしてデビューできるのだとすれば、昨年から開催された予選会は形骸化してしまう。そして、あの予選会は世界ランキングの対象ツアーとして認めてもらうために形式的に行なっただけだと思えてくる。
ラームを獲得したがゆえに本来の「4人×12チーム=計48人」体制を壊し、「4人×13チーム=計52人」を擁するリブゴルフに様変わりしたこと、そして人数合わせの勧誘が成立してしまうところに、プロゴルフツアーとしての脆弱性を感じずにはいられない。
[3/3ページ]